![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【母乳相談室の乳首について】現在、生後1ヶ月の子を混合で育てています…
【母乳相談室の乳首について】
現在、生後1ヶ月の子を混合で育てています!
産院でおすすめされた母乳相談室の乳首を購入し
メインで使用しています🍼
(たまにピジョンの母乳実感も併用しています)
最近、ようやく直母ができるようになってきたので
乳頭混乱が怖くて哺乳瓶の乳首の替え時に悩んでいます。
飲むのに15分くらいかかることもあるので
そろそろサイズアップした方がいいのかなと、、、
ただ母乳相談室の乳首はSSしかネットでも見つけられず
そのサイズしか売っていないのでしょうか?
また、そのまま使い続ける場合は
穴を増やすなどして対応していますか?
先輩ママさん教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
![りん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん子
母乳相談室は業務用(病院?)なので新生児が使うそのサイズしかないと思います。
今後サイズアップに慣れるためにも母乳実家を使われた方が良いと思います♪
コメント