※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳後半から2歳のお子さんを持つ方に、支援センターや児童館に週にどれくらい通っているか教えていただきたいです。幼稚園を予定しているため、毎日時間をどう過ごすか悩んでいます。

1歳後半〜2歳くらいのお子さんお持ちの方、支援センターや児童館は週にどれくらい通われてますか?🙆‍♀️
だんだんうちの子より小さい子増えてきたなぁと思い💦
幼稚園予定なので毎日時間潰すのが大変で💦

コメント

eri

下の子が1歳7ヶ月です!

あまり社交的な方じゃないので支援センターに行くのが好きではなく🤣

自分の友達で育休中の子がいるのでその子とたまに行きますが、確かにうちより小さい子が多い気がしました💡

うちも幼稚園なので先が長いし毎日暇ですよね🥲
私はあんまり人と話すのが好きではないので、近場のショッピングモールに行ったり、家の近くを散歩するだけの毎日です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりだんだんお散歩やお買い物とかになりますよね😂
    コメントありがとうございます😊

    • 2月7日
はじめてのママリ

月に二、三回ほどしか行ってないです😂
私がかなりの人見知りで中々行きづらいので、私のお友達親子と時間が合う時だけ行ってます🙆🏻‍♀️
多かったら週2、3くらい行ってた時もありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頻度だんだん減ってきますよね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 2月7日
こっとん

うちが1歳後半の頃は、月に2〜3回行けばいいほうでした!1歳前半くらいまでは週2くらいで行ってました😅
ほんと小さい子ばっかりですよね🥲イヤイヤが入ってきた娘がおもちゃ投げて赤ちゃんに当たっちゃわないか気が気じゃなくて、だんだん行くの疲れちゃいました💦
なので大きくなってからは寒くてももっぱら公園です😂雨の日はイオンとかショッピングモールの遊び場か、モール内をただただ歩いてます。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちの子散歩とか公園とかショッピングモール連れてくと、最初はよくてもすぐ途中で抱っこ抱っこ言ってくるのでそれはそれで疲れるんですよね😂
    買い物ならカートのせちゃいますけど🤣

    • 2月7日