![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開を控えた女性が、育休を取らない旦那に不満を抱いています。入院中も仕事をする旦那に対して、気を使うことが心配です。
10日に帝王切開予定です。
産後は旦那が1週間育休を取る予定でしたが、いつしかその話は流れて無いことにされました。
在宅での仕事ですが会議中は別室に数時間篭ります。
初めての出産、そして帝王切開なのでとても不安です。やるしかないのですが…。
今は育休を1週間でも取ると言ってくれてたのに、
育休も取らないのに周りには家事育児自分がほぼ100%頑張るつもりでいます!とイクメンアピールしてるのに腹が立ちます。
私が入院中も在宅なのをいい事に病室で仕事するそうです。
仕事するなら来なくていいのに…と思ってしまいます。
病院ですから人の出入りもあるし、母子同室なら赤ちゃんの泣き声もありますし、こちらが気を使ってしまいそうです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
そんななら、入院中は本当に来なくていいんじゃないですか?看護師さんや助産師さんしょっちゅう病室に来ますから、なんなら追い出されると思います
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
入院中、病院に来てまで仕事してほしくないですね😭
仕事は家でしてください。
初めての出産で帝王切開、不安な気持ちとてもわかります。私もそうでした😭
でも本当におっしゃる通りやるしかないんですよね、、
私も退院した日から家事やらしてました😓
イクメンアピールいりませんよね。イクメンという言葉は嫌いです。。
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
お子さんに会えるの楽しみですね😊💕︎
私も帝王切開で、義実家に1ヶ月お世話になりました🥺
帝王切開後は、退院しても普通に歩けませんし、動作が一つ一つ遅いです🐢
お腹が気持ち悪くてご飯食べられなくて倒れました😅
腹も痛いし、パイも痛い、それなのに命を守らないといけない。
産まれる前に旦那さんに是非過酷エピソードを話してください!!!
ここで、質問すれば沢山の方が教えてくださいます✨️
助産師さんに産後1ヶ月が一番大変だと言われました。
絶対無理せず甘えましょう。
育休を取らなかったことを後悔させましょう😕
失礼ですが、仕事の代わりはききます。パパは代わりがきかないということ、代わりがきくということは不要だということを伝えたらいいと思います😤
コメント