
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎なら、嘔吐があって1時間は
飲み食いしたら駄目です。
1時間たってから、ティースプーン1杯あげる
ところからスタートで、15分置きで1時間
たって吐かなければ、次コップ半分と増やして
いきます。
はじめてのママリ🔰
胃腸炎なら、嘔吐があって1時間は
飲み食いしたら駄目です。
1時間たってから、ティースプーン1杯あげる
ところからスタートで、15分置きで1時間
たって吐かなければ、次コップ半分と増やして
いきます。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳半、パパを嫌がります💦 1歳半の女の子です。 最近、パバの抱っこを嫌がるようになりました。 おそらく、パパが嫌というよりはママがいい、って感じなのですが… 義実家だとばあばじいじっ子で、家だとママっ子なので…
子育てで疲れてご飯食べるの面倒くさくなるママさん居ませんか?🤣 うちはパパの帰りが遅いので、寝かしつけまで基本ワンオペです!子供たちは19時には眠いとぐずり出すのでそれまでにご飯お風呂済ませるので毎日手一杯で…
2歳児のお子さんで育休中もしくは専業主婦されていてワンオペのママさんいらっしゃいますか?🌷 お子さんの一日のスケジュールを教えてください🙏🏻✨ 🌈我が家のここ数日のスケジュール⏰ ※大体の時間です 10:00時前/起床…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
一応OS1買ったのですが味が嫌みたいで😢
薄めたカルピスでも大丈夫ですかね?今寝てしまったのでまた起きたらそのようにしてみます!
はじめてのママリ🔰
胃腸炎のときは、胃をしっかり休ませる
ことが大切なので、食べれるようになってからも
1日目1食、2日目2食、3日目3食普通ご飯を
食べるとかにしたほうが安心です。
嘔吐がなくなっても、良くなったとおもっても
ぶり返してしまうお子さんもいるので💦
今は、水分取れるようになることが大切なので
1日嘔吐がなくなれば、次の日から消化のいい
食べ物スタートでも大丈夫かなと思います。