※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
お仕事

正社員からパートに変えるときの注意点はありますか?家を購入して引っ越…

正社員からパートに変えるときの注意点はありますか?

家を購入して引っ越しするため、そのタイミングで退職し、パートに変更しようと思っています。

授かり婚&主人が転勤のある仕事だったため、結婚してから
5回引っ越し、2回の育休明けはいつも転職したのかというくらい未経験の仕事に配属され、もう限界です…

転勤の可能性があったのでフルリモートの現在の職場しか無理だったのですが、家を購入して住む土地が確定したので近場でパートをしようと思います。

主婦さんも多そうなカフェなどでしたいなと思っているのですが、子どもを幼稚園に入れるので、平日は専業主婦の同じ園に通うママも来たりするのかな?とか、病院の受付とかも同じように遭遇しそうだな…と考え出したら何駅か離れた場所でした方がよいのか。また週何回くらい働こうかなどなにも決められなくなってしまいました。

同じような経験のある方、アドバイスいただけたらと思います!(体験の中から正社員辞めない方がいいよとかでも教えていただけたらありがたいです)

コメント

ままり

その辺は好き好きですよね😅
生活圏は自分も使いにくくなるから絶対嫌だっていう人もいますし、近いに越したことはないって人もいますし。

私はパートでダブルワークしてますが、販売業は少し離れた駅で、受付兼事務を生活圏内でやってます。