![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
会社が給与から天引きして払う『特別徴収』と、個人で納税する『普通徴収』は金額変わらないです☺️
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
金額は変わりませんよ!
強いていうならデメリットとしては
数ヶ月を1期分としての支払いもしくは一括払いになるのである程度まとまった金額が出ていくことですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
金額の差はないですが、4分割なので1回に払う額が多い、4回目の納付期限が1月とか2月なので約半年で1年分払わないといけないので、デメリットですかね。
きなこもち
会社が給与から天引きして払う『特別徴収』と、個人で納税する『普通徴収』は金額変わらないです☺️
ぽっぽ
金額は変わりませんよ!
強いていうならデメリットとしては
数ヶ月を1期分としての支払いもしくは一括払いになるのである程度まとまった金額が出ていくことですかね🤔
はじめてのママリ🔰
金額の差はないですが、4分割なので1回に払う額が多い、4回目の納付期限が1月とか2月なので約半年で1年分払わないといけないので、デメリットですかね。
「会社」に関する質問
4月から保育園に通うのですが、 皆さん何日から復帰しますか? 慣らし保育は2週間くらいで、 うちの市は4月中に復帰しないといけません。 有給もダメです。 娘を一時保育預けたことありますが、 全く泣かず、1度行ったら…
①看護師(地方公務員)で5月から復職予定なのですが、時短か部分休業どちらが手取り多くなるか教えて頂きたいです。(2025.4月から時短勤務給付金も始まるのもふまえて) 働き方は 9:00~16:00 週4回で考えております。…
育休明け4月復帰日についてなのですが、育休延長中で7月まで育休期間は残っています。 この度4月から保育園に入園することが決まったので育休期間を短縮申請して復帰することにしたのですが、4月から慣らし保育が1週間ほ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
モヤモヤしてたので助かります😊