
生後4ヶ月の赤ちゃんを抱っこしているが、体重が増えて腰や膝が辛くなってきた。抱っこ紐は面倒でやめてしまった。負担を軽減するためのグッズや工夫についてアドバイスを求めている。
生後4ヶ月です7.5キロあります
抱っこが好きで家の中でもほとんどの時間抱っこをしているのですが体重が重くなってきて腰や膝が辛くなってきました
抱っこ紐も少ししていたのですがまいかいつけたりとったりが面倒に感じてしまいやめてしまいました。
お家で抱っこするのに腰や膝への負担を軽減するのに
ヒップシート?など使われてる方や
なにか抱っこの負担を減らすグッズや工夫されている方がいらっしゃればアドバイスお願い致します🤲💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

退会ユーザー
抱っこせず部屋の中動かせた方がハイハイしたり歩いたりするのは早くなりますけどね😌
抱っこするならヒップシートいいですが腰にずっとつけてるのも邪魔くさいです!笑
1番楽なのはソファーに座ってお腹の上に乗せておくことでした😂
自分が動く時はもう泣いても降ろしてましたね!

ママリ
5ヶ月9キロの娘がいます、うちの子も産まれてからずっと抱っこマンで大変だったのでグスケット買ってみました!
今の所いい感じです✨

まいなつ
ヒップシート使ってますお腹に巻くだけでつけたり外したりは楽ですが腰については肩も入ってくるので抱っこ紐よりは腰に負担がきます!ちょこっとでかけるとか、ちょっと抱っこなら楽ですよ!

ちろ
抱っこ人でした。
よくバランスボールで抱っこしながらバインバインしてました。
私は腰をまもる、子供は抱っこされて揺られて気がついたら寝るでした。
テレビ見たい時もこれで過ごしてました。

ママリ
うちも8キロなのでわかります…
つらいですよね😢
私はよくおんぶしちゃってます!
おんぶして家事とかして、
知らない間に寝てるので…🤣
ヒップシートは結局腰と腕がやられます😵
コメント