![nekomaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪公立大学医学部附属病院で出産を経験された方で質問がございます(;O…
大阪公立大学医学部附属病院で出産を経験された方で質問がございます(;O;)
今週から個人の産婦人科から大学病院に変わり、分娩も大学病院でとのことになったのですが、インターネットで調べても分からないことがあり教えていただきたいです。
パジャマは持参とのことでしたが、分娩の際に使うパジャマも自前でしょうか?それとか病院で簡易の汚れても良い物が準備されているのでしょうか?
そして授乳クッションや円座クッションは持参する必要はありますでしょうか?
里帰りをしておらず、夫が仕事でいない場合は1人で行動しないといけないで色々と不安です(;_;)
こちらの情報が分かる方、ご回答をよろしくお願いいたします。
- nekomaru(妊娠35週目)
コメント
![nico ☺︎ ガチダ部(:3 )冬眠中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico ☺︎ ガチダ部(:3 )冬眠中
かーなり前なのですが、上の子の時は分娩時に着る服、授乳クッション、円座クッションすべて用意されていました。
パジャマは産後の入院中に着るものかなと思います😌
![nekomaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nekomaru
ご回答ありがとうございます🙏😭
荷物が多くて、持って行くのが大変だなと思ってたのでご回答いただいて助かりました😣💦
あと、入院2週間前はサプリメントを飲んだらダメと病院のパンフレットに記載があったのですが、葉酸もダメかご存知でしょうか?
nico ☺︎ ガチダ部(:3 )冬眠中
下の子は個人の産院だったのですがいろいろ用意されてたので、総合病院の方が荷物多かった記憶はあります…😇
院内で買い足したり持って来てもらったりで凌いでました。
サプリの件は初めて聞きました🧐
わたしは葉酸飲んでましたが、入院日決まってるということは予定帝王切開ですか?
それなら助産師さんや看護師さんに聞いてみた方がいいかもですね💦
病院の名前が変わる前の出産なのでだいぶ変わってるのかもしれません😭🙏🏻
nekomaru
そうなんですよね😣
産婦人科でしたら、ちゃんと用意されてますもんね。
羨ましいです🥺
先日、入院に関する説明を簡易に受けたんですが、その日が体調悪くて頭が回らなくて質問をしそこねてしまって😭
しかも私、入院日も決まってなくて自然分娩なんです💦
2週間前とかいつ陣痛来るとか分からない状態やのに、意味が分からなくて😱
また、次の検診の時に聞いてみます🙏
ありがとうございます🙂↕️
上のお子さんの時は大阪公立大学医学部附属病院で出産されたのって、何年程前なんですか?😊