※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園のプレについてです。フルタイムで働いていたらやはりプレは難しいですよね😭?

幼稚園のプレについてです。
フルタイムで働いていたらやはりプレは難しいですよね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

プレ幼稚園の時間帯や通う頻度などによっても変わると思います……!あとは延長保育が可能かどうかも重要だと思います!
ちなみにうちの幼稚園のプレは8時半〜13時半で延長保育不可、バス不可だったのでお仕事されている方のお家はおばあちゃんがお迎えに来ていたり、お父さんとお母さん交換で迎えに来たりしていました💦

はじめ

プレ実施日に仕事休むようになるかと思いますが、プレに入れないことはないと思います☺️

Sapi

プレ必須!とか全て参加しないといけない!でなければ可能かと🙆‍♀️
うちの園は月1~2回、1時間の母子同伴で
平日な日もあれば土曜日もたまにありました💡 ̖́-

私はあまり土曜日は行かなかったですが
それでも土曜日しか参加してるの見かけない人とかいました🙌

はじめてのママリ🔰

ときどき土曜開催のプレをやってる幼稚園もあるので、そういうところを探す感じですかね💦

あとはプレのタイプ(親子一緒、預かり…)や回数にもよると思います💦

ママリ

フルタイム正社員共働きですけど、プレ行ってましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    今、フルタイム共働き世帯が多いので、幼稚園業界もフルタイム正社員共働き世帯の子供達が入園してくれるようフルタイム正社員共働きの親が参加しやすいように工夫されてます。
    共働き世帯の高年収世帯を狙った知育に強化した幼稚園が多いです。

    • 2月7日