

はじめてのママリ🔰
パートならいらないと思います💡

ミナママ
診断書いらないと思います。パートだし、退職に理由とかいらないですよね。みなさん色々な理由で辞められてますし。

晴日ママ
診断書持っていった方がスパッと辞めれる気はします(*^^*)
うちの会社まず引き止めるので
みんなパートも正社員も診断書持参してます🤣
はじめてのママリ🔰
パートならいらないと思います💡
ミナママ
診断書いらないと思います。パートだし、退職に理由とかいらないですよね。みなさん色々な理由で辞められてますし。
晴日ママ
診断書持っていった方がスパッと辞めれる気はします(*^^*)
うちの会社まず引き止めるので
みんなパートも正社員も診断書持参してます🤣
「会社」に関する質問
皆さんならどうされますか? 現在、下の子の育休中です。 上の子は年中、下の子は1歳の4学年差きょうだいです。 もともと会社の規定で、育休は「子供が1歳を迎えた次の年度末まで」ということになっていたのですが、そ…
陣痛や破水がきた時、産院へはどうやって向かいましたか? うちは、夫がいる時なら夫に運転してもらい、いない時(平日昼間)は陣痛タクシーを使おうと思ってたのですが、その旨を助産師さんに伝えたら心配だと言われまし…
家の不具合、保証期間が過ぎた場合、直接修理会社に連絡しますか? ハウスメーカーに連絡した方がいいですか? 保証がないなら直接の方が早いし安い気がしますがデメリットもあるんですかね?🤔
お仕事人気の質問ランキング
コメント