※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
産婦人科・小児科

1月からおりものの量とニオイが気になり、産婦人科で検査を受けました。治療後は改善しましたが、再度ニオイが気になり、恥ずかしさから再受診を悩んでいます。細菌性膣症はおりもの検査でわかるのでしょうか。

1月の初めくらいから
おりものの量が増えてニオイも
腐った魚のような匂いが続いたので
1月中旬に産婦人科に行って
おりもの検査とクロマイ膣錠を出してもらいました。

薬を四回入れて
1週間ほどはニオイもおりものの量も
普通に戻ったんですが

また昨日くらいから
ニオイが気になるようになりました。

おりもの検査の結果も問題なくて
再受診は必要ないとのことだったのですが
すごく気になります。

もう一度病院に行きたいんですが
恥ずかしさもあり悩んでいます。

細菌性膣症だと、おりもの検査でわかるんですか?
わかる方、教えてください。

コメント

とんとん🐣

わたしは妊娠中おりものが増えてニオイに悩まされたのですが、洗い方があまかったようでした。

しゃがんでしっかり洗えていますか?