※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園のママ友とのLINEが終わらず困っています。挨拶程度の関係なのに、スタンプを送っても反応がなく、放置した結果、参観日で気まずい思いをしました。ママ友との関わりは面倒だと感じています。

前にも質問しました…
保育園のママ友とのLINEが中々終わらなくて…と。
元々そんなに関わりない、お迎えの時に挨拶、かるく雑談程度。
おやすみとか、終わりっぽいスタンプしても意味無く😅
もう返さなくていいやーと数日放置からの参観日でした!
普通に隣に来て気まずかったです😑
その人、結構失礼なこと言ってくるし、LINE放置して正解だったな🤣
ママ友ってめんどくさいですね💧小学校では変なママさんいないといいなぁ…

コメント

あやせ

これもう返さなくて大丈夫なやつだなぁと思ったら
スタンプとか、
また明日ねーとか送って
そのままスルーします。

マメに来る人は
1日1回夕方くらいに返して
毎日そのタイミングで返して

返事遅い人のイメージ付けてます🤣


既読スルーしてても
普通に接しておっけーだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    LINE交換したというかクラスのLINEグループからLINEが来て、ダラダラ続いてて…
    昔からの友達とかならいいんですけど(たわいもない話とかするじゃないですか)別に質問でもないことにダラダラしてるのが意味分からなくて😑
    あとは愚痴なんですけど…
    ぁたしは、←みたいな感じなんですよ🥶きっとそういうのも自分の中で気に入らなくて返信したくなくなってました…

    • 2月7日
  • あやせ

    あやせ

    それはスルーしてたまーに返すくらいにしておきます🤣

    ぁたしは〜とか使う同士が
    仲良くなると思います🤣笑

    はじめてのママリさんと同じ感覚の方も
    たくさんいらっしゃると思います^ ^
    あれきついよね…って人😅

    幼稚園のママとかだと
    勝手にバッサリ切ったら
    子どもの友達関係にも
    影響しそうで…
    完全スルーとかし辛いですよね🥲

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ返信必要?とか悩みまくってなるべく時間置いて返してたんですけど…なんかもう無理でした😣

    若い子ならいいんですけど…親になって30代がその言葉使い?って思ってしまって。

    それあります。保育園ですが子供に影響が出たら嫌だなぁと。

    • 2月7日
  ママリン

そんな人と当たると大変ですよね、
相手の気持ちを考えられない、自分がどう見られるか考えない何か特性を持ってる人なんで、気まずいとか思わなくて大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    それあるかもです!!自分がどう思われてるか分からない人っぽいです…自分だけならまだしも、お子さん大丈夫かな?って思うこともあって😵
    上の方の所にも聞いたんですけど、言葉遣いとかも私の中でうーんっていうところがあって…
    もう根本的に嫌いなんでしょうね(笑)私も性格悪いなぁと😅

    • 2月7日