
つわりについて相談したいです。現在8週6日で、食べた後に気持ち悪くなり、吐いてしまいます。炭酸飲料が唯一の気持ち悪さ軽減策ですが、これは吐きづわりでしょうか。食べ物を選ぶべきか悩んでいます。
つわりについて聞きたいです!
今、8w6dです。
1人目のつわりは食べづわりだったので、
小腹が空く前におにぎりを食べていました。
今は、お腹が空いてても気持ち悪くなりますが、
ご飯を食べたあと1時間以内に気持ち悪くなり、吐きたくなります。
匂いづわりはなく、なんでも食べたいし、なんでも食べられます。
ただ、食べた後に気持ち悪くなり、吐いてしまいます。
でも吐いてしまうと空腹になり、気持ち悪くて
胃液を吐く形になってしまいます。
飴などは甘くて気持ち悪くなり、隙間時間に食べられません。
タブレット系もダメで、歯ブラシも長くはできません。
今のところ、気持ち悪さの軽減は炭酸飲料のみです。
上記のようなつわりを経験された方はいますか?
これは吐きづわりの部類になるんでしょうか?
食べても吐きたくならないものが今のところなく、
食べて気持ち悪くなるなら、炭酸飲料だけ飲んだ方がいいのか?と悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も炭酸だけ、しまいには炭酸もダメになり何も飲めず食えずで入院、点滴しました😭
とりあえず水分取れるなら取って、でも体重が減り過ぎて何もできなくなる前に、妊婦健診の日でなくても産院に連絡して受診をおすすめしますら、
コメント