※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama🍓
子育て・グッズ

岡山県倉敷市在住の女性が、保育園入園申請後の対応について不安を抱いています。利用調整の通知が届いた場合、希望する園に入れない可能性について教えてください。

岡山県倉敷市にお住まいで、
これまで4月の保育園入園の申請をして2月初旬に利用調整の通知が届いた方、その後どのように対応されましたか?
利用調整の通知が届いてしまったら、もう本当に希望を出していた園には入ることができずに下旬に保留通知が届いてしまうのでしょうか😭
今日希望園を通える範囲で増やして再度申請をして来たのですが、不安でそわそわしてしまいます・・・。

コメント

ドキンちゃん

私は一昨年希望を追加してくれと言われ追加して合計10個ほど無理やり希望出しましたが保育園全部だめでした😓
運良く辞退する人が出てくれば可能性がありますが、中々難しいかもしれません😭

ちなみに年度途中から第6希望位のところに入ることができました笑

  • mama🍓

    mama🍓

    返信ありがとうございます✨️
    やっぱり難しいですよね😭
    年度途中に入れる可能性があることを祈って待ちます😭

    • 2月7日
あっくんママ

答えにならなくてごめんなさいですが…
私も利用調整届きました🥲今日希望園追加してこようと思ってるのですがどうなるんでしょうね…。ずっと考えちゃってなかなか寝付けませんでした😂

  • mama🍓

    mama🍓

    返信ありがとうございます✨️
    市役所の方は色々聞いてもハッキリ教えて下さらず、希望園を増やすしかできませんでした😭私も届いた日から色々考えてしまってまともに眠れていません(笑)💦

    • 2月7日
はじめてのママリ

遅れてコメント失礼します。
上の子の時量調整届いて、人気の園は少し削って、10まで追加で書いたら第七希望で通りました😳!決まったところは乳児保育園だったので、希望の方が多くなかったのかなぁと勝手に推測してました。ちなみに激戦区と言われるエリアです。
なので、まだ希望を捨てないでくださいね🥺

  • mama🍓

    mama🍓

    返信ありがとうございます✨️
    そうなんですね👀 あれから何度か役所に行ったり電話したりで希望園の追加や順番の変更などをしました・・・職場が市外なので通える範囲が限られていて🥹‪ もうなるようにしかならないと腹を括りました😭ありがとうございます😭

    • 2月12日