
専業主婦の方が夫の誕生日プレゼントについて悩んでいます。昨年の誕生日に2万円使ってもらったため、同額を返すべきか迷っていますが、生活費をもらっているため同額は厳しいと感じています。同額で返さない場合、どのくらいの金額が適切か意見を求めています。また、誕生日後はプレゼントをやめてケーキだけにしようと考えており、実際にそうした方の感想も知りたいようです。
専業主婦の方夫に誕生日プレゼントあげてますか?
もう少しで夫の誕生日がありプレゼントに悩んでます
去年の私の誕生日は2万ぐらい使ってくれていますがこういう時同額で返しますか?
夫から生活費を貰ってやりくりしているので同額はきついなと思うのが正直な所です
同額で返さない場合皆さんだったらいくらぐらいのにしますか?
そして夫の誕生日が終わったらお互いの誕生日はケーキだけにしてプレゼントは無しにしようと言うつもりなんですがそうした方いますか?
してみてどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
専業主婦してます☺️
お互いの誕生日はプレゼント無しで美味しいご飯を食べに行きます。旦那はプレゼント選ぶのが苦手だし、私は専業主婦でプレゼント高額なものはあげられないしでwin-winです💫💫
あげるなら半額の…1万位ですかね💦2万は私の中で大金なので笑

はじめてのママリ🔰
渡しています😌
同じ額ではないですがその時使うかな〜?って言うものなど渡してます💛
同じ額は桁が違うのであんまり渡すことは無いです🤣

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが、同額では返してないです!
私の誕生日の時は5万くらいの物を貰いますが、夫の誕生日は大体1万〜2万くらいです。
同額じゃなくてもいいんじゃないでしょうか?😊
お小遣いや生活費を貰ってるわけではなく普段必要な物はカードで買ってるので、夫のお金なのにはたしてプレゼントを買っていいのか...?と悩んだこともあり、思い切って夫に聞きました!
考えて用意してくれるのが嬉しいとの事だったので、そこからは毎年用意するようにしてます😊
旦那さんに一度聞いてみるのもいいかもしれないですね!👀

チャグチャグ
結婚当初は共働き、その後専業主婦になり、今はパートですが、結婚してすぐ、お互いの誕生日には相手の好きなものを食べに行くってことにしました。最近は娘も含めて、みんなで何か食べに行くスタイルです。
毎年のことなので、その度にプレゼント考えるのもだんだんとしんどくなるだろうし、ネタも尽きて来るだろうし、何より相手のプレゼントに見合うものって釣り合い考えたりすると、ゆくゆく不満も出てきそうだしで、早めにプレゼント制度は辞めました😅
私的には、プレゼント無しはオススメです👌

ママリン
その年によって違いますが、主人からは大体2万前後の物を買って貰ったり、現金で3万くらい貰ったりと色々です。
主人の誕生日は、欲しい物選んで1万円だけ出して〜とか言われる感じです。
同額返す事はまずないです。。
専業主婦に同額はさすがにご主人も求めてないと思うので、そこは出せる範囲で甘えちゃいましょう笑

ママリ
旦那から小遣いとかもらってないし、自分の貯金もないので、お金のかかるものは渡してないです😅
子どもが生まれてからは子ども一緒に手紙書いたり手作りお菓子プレゼントしたりのプライスレス系で誤魔化してます。
旦那はクリスマスと誕生日に欲しいものある?と聞いてくれますが、1万超えると たかっ、って言ってくるのでなかなかめんどくさいです、、笑

はじめてのママリ🔰
私はハイブラバッグとか高額な物貰いますが、こちらは物は返してないです!夫が好きな料理作ってあげて、ケーキ用意して終わりです😂
欲しい物は自分で買う人なので、いらないと言われます😂
コメント