※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

訪問看護に転職したが、管理者の考えに疑問を感じている。子育て世代には理解があるが、意見が通らず悩んでいる。次の職場を探すべきか迷っている。意見を求めている。

30代後半です。

昨年、訪問看護をやりたくて病棟勤務から転職しました。
オープンしたところだったので、慣れない営業とかもありながら訪問する仕事は楽しいな〜と思えています。

ところが…管理者の考え方についていけないこともあり、おかしくない?と思うことも多々あります。
私や他のスタッフが指摘してもあまり意見を聞いてくれないこともあります。

子育て世代にはとても理解があり、看護師ながら夜勤もなく土日休みなのもすごくありがたいのですが。

最後の職場と思って入ったのですが…
また一から探すのも正直大変。このままで良いのか…とも悩んでいます。

看護師でも、他のお仕事の方でも…
何かご意見あればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

転職されて1年くらいですか?
私も同じような感じで転職して2年です。
運営側の考えについていけないというときもあったり、不満もありましたが、もう目をつぶることにしました!
子育てに理解がある、それが全てで、とてもありがたいことだと思うので😌
少なくとも子育て終わるまではお世話になるつもりです。

  • R

    R

    もうすぐ1年です。
    そうなんですよね、また次この条件で探せるか…というのもあります。もう少し様子を見てみようかなと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 2月7日