![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良の夫に優しくできません。皆さん優しくできますか?うちの夫はす…
体調不良の夫に優しくできません。
皆さん優しくできますか?
うちの夫はすぐ体調を崩します。
会社も月に3〜4回午前休をとって休んだり、在宅ワークに切り替えたりしています。
そのことが何度かモヤモヤして伝えたことはあるのですが
・俺が働く会社だから文句を言われる筋合いはない
・自分の有給内で調整してる(から給料減らないし迷惑かけてないでしょ)
・しんどい時休んで何が悪い?
と言われてしまい、話をする気がなくなりました😩
私としては、
空いてる平日に有給をとって娘と出かけたりしたいし残しておいてほしいなと思うのですが…
実際4月に有給付与なのですが1月時点で使い切っています。
夫が体調悪い中、私は育児家事しながら仕事をしています(在宅フリーランスです)。
年に1、2回だったり、目に見えてわかる高熱とかだったらわかるのですが、
だいたい休む理由は「頭痛、だるさ」などです。
はじめは「大丈夫?」「なんか買ってこようか?」と声をかけていましたがだんだんそれもできなくなってきました。
夫には「体調崩してるのに大丈夫?とかもないねんな」と言われたり。
どう接するのが正解ですか?😭
優しくできない私が悪いんでしょうか…
その場合どう接してあげたらいいのか、私のメンタルの保ち方についても教えてほしいです😭
こんな感じなのに多分明日は会社の飲み会に行くんだろうし明後日からは1人で義実家に帰るんだと思います。
モヤモヤがおさまりません
- まるまる(生後10ヶ月)
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
めんどくさいのでめっちゃ気遣ってるフリだけしてます!
罪悪感に苦しめと思いながら!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、その程度の体調不良で優しくなんてしないし大丈夫?とか声もかけないですよ🤣
頭痛い→へー。なんで?
だるい→へー。なんで?
って感じですwww
理由言われたら、へー。薬でも飲めば?って感じです笑
別に仲悪いとかじゃないです。
流石に40度とか高熱出したら大丈夫?って聞くけどその程度じゃ別に聞かないですね笑
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も絶対優しくしません!笑
自己管理もできないやつなんだとしか思えません。
具合が悪いのは自分の管理不足だし、しかもその程度じゃシカトですね🤣
俺具合悪い….とかアピールしてきても、オムツ変えるとか加湿器の水入れるとかその程度はできるだろって言っちゃいます(鬼嫁と言われますが)
自分の仕事、子育て、家事で忙しいのに旦那のことなんていちいち考えてられません!笑
![🏃♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🏃♀️
大丈夫?どんな感じ?とだけ一応聞いておいて、あとはもう気にせずが良いと思います。
あとほんとに調子悪いって可能性も一応あるので、心配だし病院に通院してもらいたい旨を伝えるかなと。
有給残して欲しいのは、もうしょうがないと割り切るのが精神衛生上良いと思います。
どうにもならないものにモヤモヤし続けるより、声掛けなど義務的にやってみてはどうでしょう。
コメント