※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠34週で初めて脚がつったので、ストレッチやマッサージを再開したいです。皆さんはどのような対策をされていますか。

34週に突入したからなのか、朝ベッドの中で生まれて初めて脚がつりました😂

後期はつりやすいと聞いてましたが、つったとこがないので自分には関係ない話だと思っていました…

妊娠前は寝る前にストレッチや、筋膜ローラーで脚や背中のマッサージを必ずしていましだか、お腹が大きいのでうまくできなかったり、身体に負担をかけてはいけないと思ってストレッチやマッサージをあんまりしていませんでした💦

でも脚がつったということでストレッチやマッサージを再開したいです😂

みなさんどんなことされていますか??

コメント

@

こむら返りですね、辛かったのを思い出しました😂

トイレ近いけどちゃんと水分取って、よく伸ばして、ですかね?それでも足が攣って起きてたなぁ懐かしい🥹
YouTubeに妊婦さんのヨガとかストレッチとか載ってます!

あまり参考にならないかもですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    水分あんまりとれてなかったです💦
    YouTube調べてみます!☺️

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

トイレが近いからと水分を少なくしてたら夜中に右足を攣ることが増えて痛くて嫌だったのでお風呂上がりにたくさん水分取るようにしました!(トイレはめちゃくちゃ近くなりましたが…😭)
そしたら、攣ることが無くなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、水分不足なのトイレ近くなるの嫌だったからかもしれません💦あと冬なので😂
    攣るの嫌なのでしっかり飲みます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

水分不足、かなり大きいですよ!
私は1人目の時毎晩足攣ってて、両足攣って筋肉痛になるくらいのこともありましたが、
今はとにかく水分たくさん摂ってるので、ほぼ攣らないです😌
結構テキメンに聞きます!ただ、夜中のトイレの回数は、、増えます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦さっき二杯飲みましたが、寝る前だけじゃなくて1日中こまめ飲んだ方がよかったですかね?🥲また攣らないかこわいです😂

    • 2月7日