※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

連絡帳で保育園の先生に普段の様子を質問したり、こう言う時どうしてま…

連絡帳で保育園の先生に普段の様子を質問したり、こう言う時どうしてますか?と聞くのは負担ですか?

毎度ではないですがご飯の時癇癪起こしてませんか?
怒る時どうしてますか?と聞いて先生からのメッセージをいつも参考にしています。
しかし保育士さんは大変だと聞き、負担なのかなぁと思いました。

普段必要最低限の会話しかしません。
あまり聞かないのが普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
保護者によって色々な事を書いてきてくださってますが、負担とは感じないです( ¨̮ )
ただ保育士の意見が全て正しいわけではないので、本当参考程度、一意見として受け止めた方が良いかなとは思います。

はじめてのママリ🔰

以前保育士していましたが、私なら信頼してもらえてるのかなと思って嬉しいです😊
送迎時間によってはなかなか直接会ってお話できない場合もあるので、連絡帳活用されていいと思います!