これは私が悪いのでしょうか?😭新しい職場での仕事で、何でもわかんない…
これは私が悪いのでしょうか?😭
新しい職場での仕事で、何でもわかんない事あったら聞いてねと言われ、何もかもがわからないので毎回聞いてやって、聞いてやっての繰り返しで、聞くのが疲れてしまいました🥲まだ勤めて2日3日でわからないことは聞いてきて!ってゆう完全に向こうが受け身のスタイルです。。逆にこっちが次何やればいいですか!とか言わない限り何も気にかけてもらえず、指示もしてくれません😭💦
チェックお願いします!とか、言わない限り向こうもチェックすらしてくれないです🥲それで、抜けてたり間違えてたりするとなんで言ってくれないの?わからないことは聞いてね?!って言われ、、教えるのが下手くそなのか、私がガッツが足りないのか😭💦ドンドンやる気がなくなっています。。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
えーなんかちょっと不親切ですね。
私の元職場では経験にもよりますが
1週間程はつきっきりです。
主に見学と一緒に実際にやってもらって
で、メモしてもらったり見て覚えてもらう感じですね。
はじめてのままり
教えるのが下手です
確実に😂
つらいですね
はじめてのママリ🔰
その職場の人が変だと思います。😥
初めての人は全部わからないのが普通なのに毎回聞かせるって効率悪いしお前が先に教えろって思います💦
上司の方に相談できませんかね😢💦
はじめてのママリ🔰
最初はそんなもんだと思いますよ
コメント