
コメント

はじめてのママリ🔰
ひとりっ子だからじゃない?
これから生まれるかもしれないし、生まれないかもしれないし、どっちだろうねー
とかで良いんじゃないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
3人兄弟の子もいるし、1人の子もいるしみんな違うんだよーっていいます😊
家も2人兄妹で逆にお兄ちゃんお姉ちゃんいないでしょと
-
ままり
そうですね、参考にいたします
- 2月6日

あんころもち
難しいですよね!
例えば、車が好きな子だったとしたら、
1こ持ってる子もいれば、3つ持ってる子もいるよね。家族の数も、何人いるか、みんな違うんだよ。
とかですかね?
-
ままり
難しいですよね🥲
すごくわかりやすいです!次また聞かれたら参考にさせていただきます!- 2月6日

ママリ
ほんとだね、
○○ちゃんのところは1人で
△△ちゃんのところは○人だね、
って事実を淡々と言って、
10人きょうだいの子も居るんだよ〜!
いろんなお家があるね、どこのお家も楽しそうだね😉
あと、5歳前なら、聞かれたら嫌な気持ちになる人も居るって伝えますね💡
-
ままり
ありがとうございます☺️
どこのお家も楽しそうだねって伝えるのとっても良いなぁと思いました✨
「聞かれたら嫌な気持ちになる人もいるよ」と伝えてなんで?ってきかれたらなんと答えれば良いでしょうか?🤔
4歳児にうまく伝える言葉が思い付かなくて…😂- 2月6日
-
ママリ
なんで?と聞かれたら
好き嫌いの話にもっていくのはどうでしょうか?
娘ちゃんは○○苦手だよね、
でも○○が好きな子もいるよね、
それぞれに気持ちや考え方があって、
娘ちゃんが
「これくらいで、なんでそう思うんだろう」
って思うような事でも、相手の気持ちを大事にしてあげてほしいな😃
今よりもっと素敵なお姉さんになれるよ💕
とかどうですかね?
私が感覚過敏なので、子供たちが幼い頃から
「大したことないじゃんって思うことでも、その人にとって嫌な事ってあるんだよ」
って伝え続けてます😊- 2月7日
ままり
参考にさせていただきます🙇