
コメント

ととろ🔰
4ヶ月くらいのとに黄昏泣きしてました!
ととろ🔰
4ヶ月くらいのとに黄昏泣きしてました!
「黄昏泣き」に関する質問
2歳と5ヶ月の子と3人でお風呂に入るのですが、5ヶ月の子がお風呂のマットの上に置くと泣いてしまうようになりました。 3ヶ月ぐらいまでは、マットの上でも泣いていなかったです。 自分も一緒に洗ってしまうので、置いて…
まだ首が座ってないのに寝返りをしました。少し目を離した瞬間に寝返りをしたらしく泣き声で気付きました。プレイマットにマットレスを敷いて寝ていたので、頭を打ったとかはないと思うのですが心配です、、本人は笑った…
2人育児、詰んでます。 夕方上の子が幼稚園から帰ってきて夕飯を用意しますが自分で食べません。食べさせないと食べません。 夕飯の時間は下の子が黄昏泣きで抱っこしないと泣き止みません💦 上の子優先すると下の子はず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりまだしますよね。。
抱っこ紐入れてもダメだし永遠に泣いてて本当きついです。
ととろ🔰
私も3〜4ヶ月くらいの頃は黄昏泣きと授乳拒否で1番しんどかったです🥲
夕飯準備とか前倒しにして、黄昏泣き来たら泣かれながら抱きかかえてました💦
あとはその時間にお風呂に入れるとかですかね。
はじめてのママリ🔰
大変でしたね、、
我が子にイライラしてしまう自分もいやだし悪循環でした。
ストレスを発散する所がないから辛いですよね、お酒も飲めないし、、
お風呂入れて寝かしつけにしちゃったのそれだと寝るのが早いんですよね、、😭
ととろ🔰
3ヶ月頃は新生児期とはまた違う大変さがありますよね、、
お風呂だと時間早いんですね💦お散歩に連れてくには寒いし…何しても泣き止まないので、最終的には布団に一緒に横になって泣く我が子を抱きしめて無になってましたね…
個人差あるかもしれませんが、気付くと黄昏泣きの時期終わります。次は「ママ!行かないで」泣きになりましたが😂
とりあえず今は他のことは手を抜いてやり過ごしましょう💦