![れいくんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の睡眠時間と授乳について質問です。生後1ヶ月半の子をほぼ完母で育…
夜間の睡眠時間と授乳について質問です。
生後1ヶ月半の子をほぼ完母で育てています。
21時くらいに寝かせたあと、唸ったり泣きそうになるものの起きる気配はなく、数分続くようなら起こして授乳しています。(2~3.5h間隔)
睡眠不足で、できたらもう少し寝たいなぁと思っているのですが、唸っていても寝ているなら起こして授乳しなくても大丈夫でしょうか…?
あと、結構な時間「うー」「あー」と唸ったり寝たり唸ったりを繰り返しているのですが、普通なんでしょうか😥?(スワドル着せてます)
- れいくんママ🔰(生後1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月半です。同じく授乳後の唸りが心配で、1ヶ月検診の時に先生に相談しました。「まだ胃が小さいし消化を頑張ってるだけだから大丈夫だよ。赤ちゃんみんなあるよ!」と言われました😌
それから毎日様子見てると、息子が授乳後唸る時は、気持ち悪い時のような気がします。ゲップ出たけど再度ゲップの体制にすると2回目が出てスッキリした感じで寝ます笑
れいくんママ🔰
唸っているのは消化を頑張っているからなんですね!
苦しそうで心配だったので、それを聞いて安心しました☺️
私も授乳後ゲップしても唸るようなら、同じようにまたゲップさせてみます✨️