コメント
ママリ
2歳なら他人からまだ?って言われるのもわからなくもないですが、
1歳1ヶ月なんてそんなもんです!
持ち方のコツつかんできたとしてもまだまだ完全に自立はしないし個人差ですよ🥹
みさ
1歳1ヶ月のお子さんですか?
うちはまだ1歳半の子に食べさせてますよ!3人いますが練習したことがなく2歳くらいで気づいたら食べれるようになってました!
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
練習した事がなく気づいたらとは凄いです✨- 1時間前
あいごんママ
1歳7ヶ月ですが、まだまだスプーン食べ上手くできないし、なんならスプーンで食べさせてとスプーンを渡されます😂
焦らなくて大丈夫です😊
-
はじめてのママリ🔰
スプーン渡されるの可愛いですね☺️
焦らないでおきます!
子育てしながら大変ですが、素敵なマタニティライフをお過ごしください✨- 1時間前
ARi
うちの子もまだほとんど出来ないですよ!汚れるのが嫌であんまりやらせてないのもありますが‥💦
まだまだ出来ない子の方が多いと思いますし、全然焦らなくて良いですよ!!
親の言い方‥わたしだったらブチギレしそうです😂腹立つ〜!
たまに、私がすくったスプーンを渡して自分で食べてもらうことはしますが、最初の数回だけやって、あとはスプーンを投げて終わりです(笑)
一応、上手に口を運ぶことは出来るので、お使いのスプーンの形状とお子さんの相性もあるかもしれません。
うちの子が使ってるスプーン載せときますね!
-
はじめてのママリ🔰
すごく汚れますもんね💦
親にも今度言われたら反撃してやろうと思います!
ここでみなさんにコメントいただき安心しました😢
スプーン投げるんですね!笑
変な持ち方や食べ方した時は持ち直しさせますか?見守りますか?
そして画像までありがとうございます☺️
偶然にも先日購入した物と同じでした🎵- 1時間前
はじめてのママリ🔰
先輩のお母さんにそんなもんと言われて安心しました😢
焦らずに娘がスプーンに興味示したときに持たせようと思います。
変な持ち方や食べ方したたら持ち直しさせた方が良いのでしょうか?
それとも見守りますか?