※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISAを利用するのは教育費を10年後に使う場合、やめた方が良いでしょうか。

10年使わないお金だとNISAはやめたほうがいいですか?💦
教育費にためたいのですが、
あと10年くらいしか寝かせられません🥲

コメント

優龍

NISA以外には
教育資金は別にあるんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当は手つけないでおくつもりです🙇

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとジュニアニーさです!

    • 2月6日
  • 優龍

    優龍


    お金が必要だと思った時に
    NISAがマイナスだったらまずいので
    その時に使えるような現金があるのなら
    やるべきです。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

うちは入れていますよ😊

はじめてのママリ🔰

ニーサ以外にすぐにおろせるお金があるのなら、全然やってもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

NISA以外で何とか払っていけるお金があるorない場合奨学金を借りる選択肢があるならいいと思います。
奨学金の利子より積立NISAの利回りの方が上回っててるもの(安定してるもの)なら、奨学金を借りる選択肢はあっても良いとプロは言ってました。