※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ほんとイライラする。5歳の子供が先日も昼間2回、今日もまたトイレに間…

ほんとイライラする。
5歳の子供が先日も昼間2回、今日もまたトイレに間に合わず廊下でおしっこをお漏らししました。
トイトレ終わったばかりの子ならいざしらず、もうオムツも何年も前に外れてるのに。
普段からおしっこを我慢する癖があるのか、貧乏ゆすりしながらそのまま1.2時間以上過ごしていることもあります。こちらからトイレに行くよう声かけても行きません。最終的にギリギリの状態になって初めてトイレ行ってくる!と自分でトイレに行き慌てて服を下ろして行く、、、みたいなかんじです。そんな状態なのでたまに間に合わないこともあります。

また、子供を連れて買い物に行く際にも、毎回入店前にトイレ大丈夫?行っておく?と事前に確認すると「ない。大丈夫。行かない」と返事するのに結局入店して買い物かごに商品入れ始めると「トイレ!」と言い出すので、その度に買い物かごを店員さんに預けたり、また商品棚に戻して行ったり、、そんなことばっかりです。

何で早く言わないの⁉️さっき聞いたよね⁉️とおしっこ関連では怒ってばかりです。
普通に間に合わなかったのならともかく、尿意切迫してから慌てて行き出して間に合わずお漏らしされると「我慢せずに行きなさいっていつも言ってるでしょ⁉️」とか「またお漏らし⁉️いい加減にして❗️」と強い口調でしかりつけてしまいます。

自分も妊娠後期で身体もしんどいので、余計な仕事増やされるとイライラしてしまいます。

これはどうすればいいんでしょうか。
もう嫌です。


コメント

lulu

「トイレ大丈夫?」という声掛けではなく「トイレ行くよ」で連れて行くと良いかもしれません🙌
うちも「トイレ行く?」と聞くと大丈夫!と言われ結局買い物中にトイレ行きたいとなるのでもう事前に強制で連れていきます🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

ウチの5歳男児もトイレ行くの嫌がります。
モジモジして絶対行きたいよね?!って感じでも「大丈夫!」って言ったり。
いざ自らトイレ行くってなった時は「漏れそう漏れそう〜!」と大騒ぎ💧‬
私もイライラしてしまうので、もう外出中は「トイレに行きます!」って強制ですw
本人が「大丈夫」と言っても「大丈夫じゃないかもしれないから行きます!」と連行させてますw
その方が漏らされるソワソワも無いし、やらかされてイライラする必要もないので、おすすめです😊👍

はじめてのママリ🔰

うちの4歳児も行きたそうにモジモジするくせに聞くと大丈夫と言って行かないので、家を出る前とかに強制的にトイレ連れてって座らせてます!

ママリ

私もトイレ大丈夫?じゃなくて、トイレ行くよって言って一緒に連れて行きます。

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
子供が尿意我慢するのって結構あるあるなんですね💦今後は家でも外でももう強制的にトイレに連れて行こうと思います。その方がこちらもヒヤヒヤしたりイライラしたりすることないですよね。自分の心の安寧を守る意味でもそうしようと思いました😓
ありがとうございます😊

ママリ

今までは普通に出来てたのなら赤ちゃん返りの可能性もあるかなと思うのですが😢
下にもう1人いるなら違うかもしれませんが💦
うちの子も下の子が産まれてからトイレ我慢してお漏らしすることがかなり続いたので😭