※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

4月から草加市のけやきの森保育園に入園予定ですが、育休中と職場復帰後の預かり時間が短いと感じています。新任の先生の説明に誤りがあるのか、実際のところを知りたいです。

4月より草加市のけやきの森保育園 清門町に、0歳児クラスで入園する予定なのですが先生の説明によると合同保育のため
育休中は9:00〜16:00、職場復帰後は8:30〜16:30の預かりになると説明を受け
標準保育で認定を受けているのに時短保育と変わらない
預かり時間だと感じました。

説明して下さった先生が新任とのことで、説明に誤りがあったのかな?とも思ったのですが実際のところどうなのでしょうか…?

コメント

ままぽ

別の園で年少ですが、通常保育は8時30 分〜16時30分の時間で同年齢クラスさんでの活動それ以外の時間は、合同保育(別年齢クラスと一緒に合同保育)と言われました。
なので、0歳児の預かり時間が短い保育園もあるかとは思いますが勤務形態に合わせての預かりかと思います。

さくら

1歳児からですが通わせてたことがあります!
0歳児で通わせてたママが8時半にならないと預かってもらえないから~って言ってたような気がします!
確かに、実際通わせていて8時半ぐらいまで合同保育で年長さんまでまとめて1部屋で遊んでる感じなので、歩けない0歳児クラスの子は見かけなかった気がします🙄💦

育休中の預かり時間は1歳児でもその時間でした👌
1歳児クラスは仕事復帰後は実際の働いてる時間で預かってもらえましたよ!

りん

息子が4月からけやきの森保育園清門町縁の0歳児クラスに入園予定です!
事前の見学と電話で問い合わせした際、0歳児クラスは1人で歩けるようになって、完全食移行出来るまでは朝は8:30以降に預けて、16:30までにお迎えが必要と説明されました!