幼稚園の入園準備の名前付け、どのくらいから始めて何日くらいで終わり…
幼稚園の入園準備の名前付け、
どのくらいから始めて何日くらいで終わりましたか?😂
必要な日のどのくらい前に終わらせたとか
教えてください💡 ̖́-
もう幼稚園から道具とかは来てて
お弁箱とか細かいのも買って準備しました🙆♀️
後は名前付けだけなんですが
まぁ、やる気が出てきません🥹🥹
体操服やスモッグにも名前やアップリケ付けたり
やることはあります🫠🫠
入園式の前の慣らし保育の時に
荷物は持ってきて下さいになってるので
4月入る前には終わってないとヤバいです😱😱
3月入ったらやればいいかなぁ?とか思うけど
足りないものあったりしたらヤバいですかね😂😂
- Sapi(妊娠16週目, 3歳4ヶ月)
コメント
こだ
布系にはアイロン、そのほかはシールで名前付けでそれぞれ別日にまとめてやりました☺️
やる気が出なかったので3月末にやりました(笑)
咲や
幼稚園のはそこまで大変なものは少ないので、1日か2日で終わります
小学校の算数セットの名前付けが、シール貼るだけで2時間かかる地獄でした😇
-
Sapi
そうですかね?(笑)
クレヨンや色鉛筆1本1本とか言われてるので大変そうでしかないです😇😇- 2時間前
-
咲や
シール貼れば楽ですよ
小学校でもやりましたが、算数セットの細かい花のおはじきよりよっぽど楽でした😂- 2時間前
-
Sapi
シールはあるんですが、まだ入園準備が初めてで
入学準備はしたことないので大変そうなイメージです😂- 2時間前
はじめてのママリ🔰
面倒だなーやりたくないなーと思ってたけど、やり始めたらすぐ終わった気がします笑
アップリケつける系は夜に子どもが寝てからやってその日で終わった気が!
お道具系は、うちは入園日に渡されて、急ぎませんが名前書いといてください〜と言われて、その日のうちに全部シール貼りして翌日持って行きました😂
アップリケ買ってくるなどの準備スタートは入園の2週間前くらいだったかもですが、
今妊娠されてるということなら、何があるかわからないので(ない方がいいですが長期入院などの可能性0ではないので)
できるだけ早くやっておいてもいいかもですね😌
たぶんやり始めたら早いです!笑
-
Sapi
入園日に渡されることもあるんですね😳!
アップリケ買ったりものはほぼOKって感じであと足りないのは
私のやる気だけです…🫣(笑)
確かにそれもありますね😭
お名前シールも自分で可愛いの選んだりしたので
つけるのも色々選びたいしできる時にやっておかないとですね✊ ̖́-- 2時間前
Sapi
アイロンもこのために買ったくらい使わないので
アイロン出すところから億劫です…(笑)
出したら1回ではやりたいですよね😂
娘に邪魔されない日を作ってまとめてやるほうが効率良さそうですね🥹🥹