上の子が満3歳児クラスに入るか迷っています。自宅保育の疲れから早めに入園させたいが、制服がクタクタになるのが気になります。入園のメリットも感じているため、皆さんはどう考えますか。
満3歳児クラス
上の子が3歳で来年の4月から年少さんになるのですが
私が3年間の自宅保育プラス兄弟育児に疲弊してしまって...
入園する予定の幼稚園に満3歳児クラスがあるので
もう9月に申し込んで10月に入れてやろうか!?と
思っています。
そこでです。
満3クラスは来年度普通に年少さんから入園してくる子達と
一緒に入園式に参加します。もちろんピカピカの園服です。
ですが、息子が例えば10月から通うとすると
入園式の時には制服がもうクタクタなんじゃないか?と😂
何となくそれは嫌だな...と思い...w
だからと言ってまだまだ着れる制服を
入園式ピカピカで出るために買い足すのはな...とかw
ここまできたならもう少しの辛抱だと思って
来年の4月まで自宅保育頑張るか
いや、もう頑張ったっしょ自分...と満3入れるか
皆さんならどうしますか?😂
ちなみに、メリットのがたくさんはあります。
○外れてないオムツが外れるだろう
○体力お化けの息子、毎日退屈しないだろう
○毎日同じようなお昼ご飯から抜け出して
栄養のある給食が毎日食べれる
などなど
私も少し離れることによってもっと向き合えるかな。とかです!
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
ちょこ
入れるのを躊躇っている理由が制服の件だけなのならば、満3歳クラスに入れることを強くお勧めします😹
うちの子は2人とも満3から入れました。ほんと、楽ですよ‥特に息子はうちも体力おばけだったので毎日疲れて帰ってきてくれるだけでもうありがたすぎました🥰
おっしゃっている通り、オムツも園のおかげで外れましたし、言葉も増えたように思いました!
入れましょう!
はじめてのママリ🔰
うちも男子2人、本当体力おばけだったので満3クラスはよかったですよ✨
制服に関しては、正直2人目以降の子もいますし、おさがりさんもいるので気にしなくていーかな、と個人的に思いました☺️
-
ママリ
もう下の子は必然的に満3から入れるだろうなとは思ってたんです😂😂😂
確かに!そうですよね!卒園したお兄ちゃんお姉ちゃんの園服とかの子もいますよね!
気にする必要確かになかったです😂😂😂- 8月22日
ママリ
そうです、みんな入園式ピカピカなのになぁと思ってるぐらいです😂😂😂
本当男の子の体力はもう計り知れないですよね💦笑
もうお昼もレパートリーないし、みんな夏休みの昼ごはん事情で喚いてるけどこちら365日やねん、夏休み関係ないねん。とwwwww
園のおかげでオムツ外れるのは本当ありがたいですよね🙏
入園したい月の1ヶ月前の申し込みなので9月になったら10月すぐ入れるように申し込みに行こうかなって思います😂😂😂