※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘の保育園で、下の子を触りたがるお友達に対して娘が嫌がります。嫉妬心が強いのか心配で、先生に相談した方が良いでしょうか。

誰か相談乗ってください…
どうしたらよかったのか?

娘の保育園の送り迎えに下の子も抱っこ紐で連れて行ってます。
教室まで送ると、お友達が来て下の子を見たがります。触りたがったり。
そうすると娘がすんごく嫌がるんです。
今日なんかは、
ママは〇〇ちゃんの!(お友達が下の子を見て触りたがると)取らないでー😔!今寝てるから!(寝てない)
って言うんです…
私は娘の両手を握って大丈夫だよ、取られないよ、大丈夫。と言いましたが不安げな顔。
こんな対応でよかったのかなーと後からモヤモヤ。

とりあえずは預けられましたが、お友達と上手くやれてるか心配です😔
もうすぐ3歳なのですが嫉妬心?が強いのでしょうか…
普通ですか?先生に聞いてみるのもいいですかね…


コメント

はじめてのママリ🔰

同じようなパターンでうちは全然嫉妬しないのですが、先生に「◯◯ちゃん、全然嫉妬しないですよね。偉いですねー」って言われたので、嫉妬するのが普通なんだと思います!
逆に嫉妬しないのが心配なほどです😂

はじめてのママリ🔰

自分のものを触って欲しくないみたいなのはあるあるかなと思います😄
たまたまその対象が赤ちゃんだっただけで、そんなに変なことではないかなと思いました!

後からでも良いので、赤ちゃん守ってくれてありがとう、と言えば良いのかなと思います✨
まだ3ヶ月なら、他の子がベタベタ触るのは良くないかなと思いますしね😵‍💫

あとは、気軽に先生に聞いてみても良いと思いますよ👌✨

みんてぃ

すみません、しっかりお姉ちゃんしてて可愛いなと思いました🤣
自分の大事なものが触られるのが嫌なんだと思いますよ〜