
下の子のことです。4日 15:30頃保育園から連絡があり38.8°の発熱早退し…
下の子のことです。
4日 15:30頃保育園から連絡があり38.8°の発熱
早退してお迎えに行きとりあえず解熱剤を貰っておこうと思い、
かかりつけの小児科受診
20:00解熱剤と風邪薬を飲ませ寝かしつけ
5日 8:00 起きて少しご飯を食べる
10:00全く変わらず再度解熱剤
15:30また熱が上がってきて発熱から丸一日経過したので再度受診
インフルコロナ陰性
首のリンパの当たりが腫れてるかもとの事で
炎症が強く出てないかを調べるために血液検査
結果としては炎症数値は大丈夫だけど貧血気味
入院はしなくても大丈夫との事で帰宅
18:00食欲あるのでパウチのBFを食べさせる
20:00 解熱剤飲んで就寝
寝てはいるものの突然起き上がったりビクッとしたりなどがありました。
今日 7:40 今日も食欲も少しあったので解熱剤と風邪薬を飲んでBF食べさせました。
突然マーライオンのように嘔吐
今現在抱っこで寝ています。
大きい病院に連れていった方がいいのでしょうか?
髄膜炎など怖いです。
おたふくは1回接種済みです。
- poon(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント