お産まで1ヶ月を切ったのに、それしか娘との2人の時間がないのに、ゆっ…
お産まで1ヶ月を切ったのに、それしか娘との2人の時間がないのに、ゆっくり遊んであげれてません。
言い訳にはなりますが、一緒に遊んでてもセリフを指定されるので言わされてるだけ、次から次へと遊びが変わり果てしなく続く、かと思えば好きな人形遊びは1時間以上続いたり…
ずっと一緒に遊ぶと何もできなくなるし一息もつけないので、途中で離脱する事ばかりで。
今は外も寒く雪も積もってるので出られず、幼稚園から帰宅後は寝るまで一緒です。
旦那は単身赴任なので平日はいません。
今日幼稚園行きたくないと言い出して、けど今日は子ども達だけの行事があったので行って欲しかったですがダメで、少しイラッとしてしまいそれを娘が感じ取り泣かれ。
結局休ませて1日いましたが、YouTubeに頼りきり。
後期のマイナートラブル(不眠、持病からの不調など)や腰痛もあって、体が思うように動かないのに、私だってつらいのに、と自分の事ばかり考えてしまうダメな親です
きっと行きたくないって言ったのは、一緒にいたかったのかな…本当にごめんね、と寝顔を見て思いますが、明日また同じ気持ちになりそうで怖いです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 4歳11ヶ月)
すーちゃんママ🔰
ぜんっぜんダメな親じゃないですよ!!!!
平日1人で家事育児こなして、さらに妊婦さんで大変の中、ちゃんと子どもさんと向き合っていて本当すごいです🥹
でも、そうやって思えるのは、ちゃんと育児をしている証拠だと思います。
マイナートラブルもあって、大変だと思いますが、主様も休めるときはしっかり休んでくださいね!
無事なご出産をお祈りしています✨
コメント