コメント
ゆー
妊活中、前職ですごくストレスにさらされ、1年子どもができませんでした。その後、退職して2ヶ月で妊娠しました!
夫と過度なストレスがよくなかったんだろうね、と当時話していました💦
きなこ
不妊治療してる人で、妊活で頭いっぱいでストレスになってない人なんていないと思います🙏でもそれでも治療にで授かってる人たくさんいます。私もその1人です。妊娠したくてしたくてしたくてその辺の知らないお墓とかお地蔵さんにも手を合わせました。ちなみに子供は2人いますがどちらも原因不明の不妊で顕微授精です
ストレスが原因で排卵しないとかなら確かにそれも原因のひとつだけど、正直ストレスや生活の乱れが不妊の原因なんてほとんどないと思います。戦時中でも妊娠出産するわけですし…不妊ってほとんど全てちゃんと原因があって、ナイーブだからとかストレス溜めてるからとかそういう根性論的なものではないと、不妊治療して感じました。
仕事辞めてストレスなくなった時期にできましたって人もいるけど、その人もたまたま辞めたタイミングと合っただけかもしれないし、妊娠した今じゃ確かめようがないですし。。。
今の時代、ストレスない人なんていません。ストレス溜めることが悪なんじゃ無くて、ストレスのせいでダメなんだと思うことの方が精神衛生上よくないと思います。ストレス溜めながらも妊活してる自分偉い!って思ってあげたらいいと思います😆自分なりにストレスマックスでも妊娠してる人、沢山います。ストレスない人、いないです、多分。。。
だからストレスのことを病むよりも、病院に行かれていないならまず受診、行かれているならステップアップ、もう既にしてるならまだやっていない検査、ってひとつずつ現実的な原因追求した方が絶対気持ち的に楽です!
はじめてのママリ🔰
妊娠のためになにかしているときがストレスだったなあ、と後から思いました!
ずっと不妊治療してたので禁煙してたのですが、喫煙再開した途端に妊娠できました🙇♂️(体外)
男の子ママ
コメントありがとうございます。
やっぱりストレスあるとダメですよね。
わたしの場合ストレスの原因が妊活なのでどうしようもないです💦