
フルタイムで働く母親として、家事や子供との時間に悩んでいます。子供たちとのコミュニケーションが不足し、怒ってしまうことが多いです。両親は遠方におり、仕事を辞めることも考えています。どうしたら良いでしょうか。
フルタイムの方、どうしてますか?
このままでいいのか悩んでます。
3歳と6歳の姉妹がいますが、18時ごろ帰宅してから、ご飯作り〜夕食〜お風呂〜洗濯〜食器洗いと、ひたすら家事してます💦
上の子はテレビかタブレット、下の子は話しかけてくれますが適当な返事なので「ちゃんと聞いてよ!」と、言われてしまいます🥲
21時にベッドへ行くことも目標としていますが、なかなか上手くいかず、いつも怒ってしまいます。
子供たちの寝顔を見て、ごめんね、って悲しくなる毎日💔
余裕がある時はご飯中とかお風呂の中で話すこともありますが、基本やることやってからと思ってるので家事が落ち着いたらもう寝なきゃ!ってなってしまいます、、、
最近は上の子に「ほんとダメ」「◯◯のせいで〜」と言ってしまい、長女がわたしの顔色を窺っているのが伝わってきます。このままじゃダメだと思う半面、解決が思いつきません。
お互いの両親は遠方で頼れず、自分が仕事を辞めることを検討し始めています。
- まる(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
同じく帰宅18時です。
夕飯作り→夕食→食器洗い→洗濯物畳む→お風呂という流れです😌
子供達は20時に就寝してます。
うちは家事しながらも話してたり、上の子の宿題や下の子の絵を見たりもしてるので会話は多い方かなと思います。
土日は家族の時間なので、特に気にしてないですね。
フルタイム家庭だとどこも同じようなものだと思いますよ😅💦

はじめてのママリ🔰
まさに今私も同じこと考えてました😭
仕事の時間を短くして、子供達との時間を増やしたいなと
今の仕事をやめて短い時間で働けるところを今探しているところです
-
まる
ご連絡ありがとうございます。
大きくなったら関係ない。今が大変なだけって言われることもあるんですが、今の子供たちと関わりたいよ〜と思っちゃいます💔- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
結局大きくなったら、長く働きたいとか思うんだろうけど
今がそうしたいって気持ちなんですよね、、、- 2月6日

ぽぽ
夕食はミールキット(20分程度でつくれます)。食器洗いは食洗機使ってます。お風呂洗いもバスタブクレンジングです。
ミールキットなど多少割高ですが、買い物の手間も減るし、仕事を辞めるほうがリスクになるので利用してます。
-
まる
いかに手間を省いて家事をするかですよね💡
ミールキット躊躇してましたが、仕事辞めることと天秤にかけたら大したことないですね💦
現状を見直してみます🤔- 2月8日
まる
お返事ありがとうございます!
帰宅から2時間で就寝できるのすごいですね😳
うちはお風呂に時間がかかってしまいます💦
旦那は子供たちが寝た後に帰るので、ワンオペストレスが溜まって思い悩むことがしばしば😂
家事しながら子供の話を聞いてあげようと思います。