※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃんママ
家族・旦那

離婚したいと家出ますと書いたい手紙を置いて娘2人連れて実家で別居はじ…

離婚したいと家出ますと書いたい手紙を置いて
娘2人連れて実家で別居はじめて
2週間、、
その後すぐLINEで
「ごめんもっかいチャンスほしい考え直してくれ」
みたいなのが来て
1回会って話しましたが
向こうはする気ない。こっちは離婚したい。
て感じで折り合いつかず
したくないけどするなら子供は俺が育てる
とか言われて
娘ら連れて帰りたいねんけど
とか言われて今日は無理って断って
話す気失せたんでその日は帰りました。
調停とかせなあかんくなるけどいいねんな?
って聞いたら、嫌やけどしゃあない。
らしいです。

その後また長文で
「ごめんもっかいチャンスほしい」みたいなLINE来てて
しばらくスルーしてて
「娘迎えに行ったらいい?」とか来てて
連れ去りこわいからスルーして
その日の晩に
「何回も考え直したけどやり直す気はない。気持ちに応えられなくてごめんなさい。」的なLINEを送りました。

その後児童手当の受給者変更でひつのな書類が
あるので、それを家の郵便受けに入れたので
書いてくださいと追いLINEしましたが
スルーされてます。

このまま一生スルーされるんですかね。
もお調停申し込んでいいですかね。
なんか弁護士とか探してるから動きないんですかね。

ストレスで過食がやばいです☺️☺️

コメント

はじめてのママリ

調停で良いと思いますよ!

お子様が通われている園には一応他の人が迎えに来ても引き渡さないように伝えておくと良いと思います。

  • みちゃんママ

    みちゃんママ


    ですよねー。

    園には話し合い終わって
    すぐ迎え行きますって電話して
    先生にも聞いてもらい父親を引き渡し者?から省いてもらいました😔

    • 3時間前
しんぐるママリ🔰

調停してもらったらいいと思います😂
お子さんたちまだ小さいのでみちゃんママさんが虐待やネグレクトをしているという確実な証拠でもないと父親は簡単に親権は取れないので☺️

私は調停で離婚したんですが、弁護士はなしで離婚できましたよ☺️

  • みちゃんママ

    みちゃんママ

    逆に今まで仕事で休みの日しか
    向こうは帰ってこなかったのに
    それで親権取れると思ってるんですかねって感じです😊

    ここで調べたら結構弁護士つけてる方いて
    どおしようか悩んでました😔

    • 3時間前
  • しんぐるママリ🔰

    しんぐるママリ🔰

    そんなんで子供育てる、連れて帰っていいなんてやめてほしいですね🥲
    子供の事を出せば離れないと思ってそうなのが余計無理です😩

    調停で弁護士付けている方もいるんですね😳
    あ、 私弁護士なしで離婚したんですが、調停調書にこれ書いとけばよかった、あれ忘れたーって事が結構あったのでプロにどんな事をどんな風に書いておけばこちらに有利な条件でこれから過ごせるかアドバイスもらえると思うのでつけていた方が安心かもしれないです!!

    • 3時間前
  • みちゃんママ

    みちゃんママ

    ほんとそれなんですよね
    こっち1年前から計画して実行してますけどって感じ🙃

    ちなみに、その書いておけばよかったこととかってなんですかー😣
    よければ教えてください🙇🏻‍♀️

    • 2時間前
  • しんぐるママリ🔰

    しんぐるママリ🔰

    1年前からの計画なんですね😳

    養育費の支払いが遅れたら強制執行を受けてもやむを得ないというのと私がもし再婚してまた離婚したら養育費はどうするのかを入れておけば良かったなーと思ってます😓
    あと、進学や進級で必要なお金は別途相談も入れておきたかったです、、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

調停していいと思います。
離婚調停の証明があれば、児童手当の受給者変更もみちゃんママさんのみでできますよ。

  • みちゃんママ

    みちゃんママ


    離婚後のためにできれば協議で終わらせたかったんですが
    調停するしかなさそうですね😔

    • 2時間前