

ちゃむ
本当ならハイターをペットボトルキャップ一杯入れて水で薄めたものを使用して欲しいですが、次亜塩素酸水があるならばご主人が触ったところ、ドアノブ、トイレなどにこれでもかとシュッシュしてください!あとマスク!大事です

みっちょ
寝具、部屋別、タオル別、お風呂の順番は最後、トイレやドアノブを消毒(アルコールは効かない)、
子供とできるだけ離す
ってかんじですかね?悪いけど2、3日はばい菌扱いで😅
ハイター無いならせめて洗濯は60℃お湯洗いみたいなやつとかいいかもですが、できればあった方がいいですよ。吐いたやつからウイルスが空中に舞い上がるので、トイレが危険です(O.O;)(oo;)

ママリ
ノロならトイレがうつりそうですよね、、👀
先週息子が嘔吐して下痢しましたが、その後家族は無事でした。感染性のものではなかったのかな、、、。
感染性じゃありませんように🥲

ママリ
ノロウイルスの感染経路は、吐瀉物や下痢などの飛沫が主な原因なので、空気感染する確率は低いです(100%とはいえませんが)
なので、同室でも大丈夫だと思います。
注意が必要なのはトイレ、トイレのドア、洗面所、浴室、タオルです。
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素水の違いがわからないのですが、とりあえず今は応急処置として手元にある次亜塩素水で拭き取り、明日ハイターなど購入をすると良いと思います

ゆき
そのトイレはもう旦那さん専用ですね💦
他にトイレはありますか?
絶対マスクをして、ビニール手袋して、極力隔離して過ごすのがいいと思います。
お子さんはマスクできないですし、子どもがかかればママは必然的にかかりますし、パパだけで収まってくれるよう、隔離して一
人で過ごしてもらいます。
コメント