コメント
ママリ
大体皆さん、フルタイムで入園申請出してるけど復帰したら時短ですよ!
でも、時短でも明らかにすごい短い時間だったら多分ダメだと思いますが…💦 詳しくはわからずすみません💦
私もフルで申請しているけど、復帰したら30分早く上がる予定です。
はじめてのママリ🔰
ちょうど転職で同じ事態が起きて、自治体に確認したら、点数が低くなると退園になると言われました💦(なので、フルタイムにしました💦)
自治体に確認したほうがいいです😭!
ままり🔰
年度途中入園したとき、申込みは産休前のフルの時間で就労証明書いてもらって、その点数で入園しました。復帰後にもう一度役所に提出が必要だったので、時短の時間で書いてもらって提出しましたが問題なしでしたよ🌟
はじめてのママリ🔰
同じです!就労証明書はフルタイムで書いて実際は時短です!預ける時間帯の変更さえ市役所にすればオッケーと市役所に言われました!大丈夫だと思います🥰
フルでいけると思ったけど、会社と働き方擦り合わせしたら時短になったとかありえると思いますし😇
はじめてのママリ🔰
私の住んでる自治体は週35時間以下になるなら点数下がって退園になるので、時短後の労働時間によります。
自治体に問い合わせたほうがいいと思います😌
ママリ
私の自治体は
新規入園後に申し込み時と比べて就労時間・就労日数などを短くした場合は入園月の月末で退園になるのでご注意ください
とホームページに書かれてます。
入園後すぐにまた就労証明書提出しなきゃいけないので、そこで時短勤務になってると退園になる可能性高くなると思います💦
3児mama
自治体に確認したほうが良いです😭
復帰後もしばらく申請時の条件で働かないと退園になる可能性もあります💦
ママ🔰
うちの自治体も申請時と復帰後の復職証明書の内容異なれば、
園に受かった点数によっては退園となります。
(時短だと受からなかった場合)
役所に確認された方が良いです🥺
うちの職場は復職証明書出し終わる5月までは申請通りにして、
6月から変更する人多いです!
はじめてのママリ
人事やってた時、入園申し込みのタイミングでは育休前の勤務大勢になるのでフルタイム就労証明で出して、
保育園決まって復帰後は皆さんこぞって短時間勤務にしてるのでその時間で就労証明書いて渡してたのでそれが普通なんだと思ってました←投稿主さんのやりたい方法で大丈夫と思ってました
東京だったので社員の皆さんいろんなところに住んでたと思うんですが、そんなにも自治体によって違うんですね…!
ママリ
復帰後に、就労証明を提出すると思いますがその時には時短の時間で会社に記入してもらって市に再度提出します。
フルに戻す時も、再度会社に記入してもらって提出って感じです!