※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仲良しの親子が出掛ける際、子どもが友達の名前を出して遊びたいと言います。この様子から、子どもは人に興味を持っているのでしょうか。

仲良しの親子がいるのですが
私と2人で出掛けてると
「◯◯くんち、いく」
「◯◯くんママあそぶ」
「パトカー遊ぼうね」←先日会ったとき遊んでた
と言います🤣

(知らない子のママ見ても
上記の◯◯くんママって言いますw
それはそれで心配)

全然人に興味なくて心配してたレベルなんですが
これは人に興味があるってことで良いですか?🤣

会っても一緒に遊ぶことなく
並行遊びなのにw

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそのくらいの歳のときはそんな感じでした✨
お兄ちゃんがいる子で、トミカやプラレールなどたくさんあり友達のおうちが楽しくて行きたい行きたいってなってました🤣
知らないママさん見て〇〇ママっていうのも同じでしたよ☺️