![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが収入に対して支出を気にせず、自分の欲しい物を求める姿勢について、皆さんの意見を伺いたいです。
皆さんの旦那さんの考えを教えて下さい。
共働きをしています。収入より、支出が多いのにも関わらず、自分の欲しい物は貯金を使ってでもお金ちょうだい!と言われます。私の収入は生活費に全て入れているから、私も欲しい物買えないし、お小遣いなしで我慢してる。と言うと、だったら収入増やしたら?と言われます。旦那が転職で無職の期間があった時は働かず家でいながら、タバコ代ちょうだいと言われ、当時私の収入ではとても生活できずに貯金に手をつけていました。せめてタバコを吸いたいのであれば、タバコ代だけでも働こうとする事もせず、貯金に手をつけたがります。とにかく自分に甘すぎると思ってしまいます。家族の分まで働かないと!という考えは旦那としてある考え方ではないのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
貯金=お金あるっていうイメージなんでしょうね…💧
貯金の一部をもう現金化せずに、NISAや株投資などそういうものに変更するのも一つの手かと思います💪
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
うちの旦那はお金に厳しい方です。
貯金口座には絶対手をつけません。
出費が増えそうなら収入分でやっていけるか、夏のボーナスでこれくらい貯金に回しておけば半年はいける、とかたまに話をされますが、私の方が、あ、そうなの?了解〜という感じです。
ちなみに旦那一馬力です。
-
はじめてのママリ
私も旦那さんのような考え方です。元々お金に厳しい方ですか?
- 2月6日
-
はじめてのママリ
私の旦那に同じように思うのは、求めてしまっているので上手くいかないのでしょうか。
- 2月6日
-
はじめてのマリリン
そんなにお金に厳しい方ではないのですが、ある程度貯金をしつつ、今ある収入からマイナスにならないように頭の中で計算してるようです。
わたしはその計算がとても苦手なので、家計簿をつけていた時もありましたが、全て把握出来ず、結局そのような管理は夫に任せて、わたしは月々これくらいなら切り詰め過ぎずにやっていけるという額を月初に降ろしてそこからやりくりしてます。
ただ、旦那のように、今月このくらい多い出費があったからこっちで抑えなければ…などの計算が出来ないため、この支出分どう考えてる?どこで調整するか考えてる?と聞かれても、え…ごめん、考えてない…となります💦
ただ、貯金に手をつければいいよね、という考えはしてないので、旦那がこの金額内で半年間頑張って、と言われれば、収まるように頑張ってます。- 2月6日
-
はじめてのママリ
明確な金額を伝えて金額内でって伝える方がわかりやすいのでしょうか。
- 2月7日
-
はじめてのマリリン
その方がわかりやすいと思います。
お小遣い制ですか?
あなたが使えるお金はこれしかない、この中で1ヶ月やりくりしてくれ、と伝えた方が分かりやすいかなと。- 2月8日
-
はじめてのママリ
はい!お小遣い制です。
当時転職する間の無職の時に、収入ないのにも関わらず単発の仕事をする事もなく家でいて、私の給料で赤字で貯金に手を出していると伝えてもタバコのお金ちょうだい!と言われていました。タバコを吸いたいのであればタバコ代稼いで買って!と思っていたのですが、旦那は違って貯金を使う考え方でした。仕事していても基本的に収入で足りないのであれば、貯金を使う考え方で私は困っています。目標としている金額に何年経っても到達できなくて、穴のあいたバケツにそそいでいるかのようで…- 2月8日
-
はじめてのマリリン
そうなんですね😥
もう貯金を定期預金に入れてしまうとか、簡単には引き出せないようにするとかですかね😥- 2月8日
-
はじめてのママリ
その方法でしかなくなりますよね😓聞いて頂き、ありがとうございました😭
- 2月10日
はじめてのママリ
投資をする為には、投資の資金が必要になってきますか?!
める
その現金を投資資金にしたらいいと思います!
はじめてのママリ
投資の資金があったり、なかったりする可能性があるのですが、できるのでしょうか?
める
旦那がしているので、詳しくはわからないです💧
はじめてのママリ
教えて頂き、ありがとうございました😊