※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病気休職中の公務員が死産を経験し、産後休暇への切り替えについて職場と意見が食い違っています。産前休暇には復帰の診断書が必要とされ、産後休暇についての情報を求めています。詳しい方はいらっしゃいますか。

病気休職からの産後休暇への切り替えについて

公務員で、病気休職中です
この度、死産を経験しました…
先日、ママリで産後休暇に切り替わると教えていただいたのですが、職場からは休職のままだと回答が来ました。

病気休職は分限処分なので、産前休暇に切り替えるには復帰できるという診断書が必要だから、今回はそうはならないという説明でした。
(産前休暇はそうかも知れませんが、産後休暇はどうなのか疑問が残ります)

違うようなら、勘違いしてるかもしれないので教えてくださいと言われましたが、規定など調べようがありません…

何かご存知の方いらっしゃいませんか?

コメント

ママリ

お疲れ様です、おつらいですね、、

妊娠4ヶ月以降なら産前休業には切り替えられませんが
産後休業には切りかえられると思います

ゆっくり休まれてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

病気休暇は妊娠に伴う疾患ではなく、妊娠とは無関係な疾病ですか?妊娠中であったことは勤務先はご存知ですか?

妊娠とは無関係の疾病で休職中ならば、やはり復職可の診断書を提出後、妊娠の届出など所定の手続きを踏む必要があるのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠とは無関係な疾病です。
    妊娠中なのは伝えていました。

    なるほど。理解しました。

    • 2月7日