※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

岡山中央病院で無痛分娩を予定している初産の方が、麻酔のタイミングや痛みの有無、体験談などについて質問しています。

【岡山中央病院でご出産された方へ質問です🙇】

岡山市の岡山中央病院で無痛分娩で出産予定です。
初産で、予定日に近づくにつれてドキドキしています😭
以下、教えて頂ければ幸いです🙏

①病院到着後、ある程度は子宮口が開いてから麻酔を開始すると思うのですが、陣痛中は自分の楽な姿勢で過ごすことはできましたか?(胡座など)

②無痛分娩の麻酔は、子宮口が何センチ開いてから始めましたか?
あまり早く始めるとお産が長引くのかなと思いつつ、せっかく無痛をやるなら早めが良いのか、タイミングが難しそうで気になっています😣

③麻酔時の痛みや、麻酔の副作用(発熱、吐き気など)はありましたか?

④「麻酔はお腹や腰の痛みによく効くけど、お尻や外陰部に痛みが残る方もいる」と聞きました。
個人差があることだと思うのですが、実際どうでしたか?

⑤その他、無痛分娩をしてみての感想や、こうすれば良かった!、これを持って行くと良い!など、何かアドバイスがありましたら、何でも教えて頂ければ嬉しいです😭✨

よろしくお願いします🙇🙇🙇

コメント

える

1人目を岡山中央病院で産みました!
もう3年程前になるので記憶が曖昧ですが、、、😅

①自分の楽な姿勢で過ごせました!

②私はもう無理!ってなったときに麻酔をお願いしたんですが、その時子宮口はまだぜんぜん開いてなかったような気がします🧐

③麻酔の痛みは腰に管?を入れる時に少し違和感(ピリピリした感じ)があるぐらいでした!
副作用は麻酔が切れたあとに下半身が痒かったのを覚えています😫

④私は麻酔がよく効いたのかまったく痛みはなかったです☺️(うんちが出そうな感覚はありましたが笑)
産んだ直後も普通に話してました笑

⑤無痛分娩してよかったと思っていますが、普通分娩だったらどんな感じなんだろうとかもっと産んだぜ〜っていう達成感があるのかなぁと思うこともあります。
再来月、2人目を岡山中央病院でまた産む予定です☺️
いけたら普通分娩で産もうかと思っていますが、今回も早々に麻酔をお願いすることになるんだろうなぁと😇笑
お互い良いお産ができますように🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧にご回答頂き、本当にありがとうございます😭✨✨

    楽な姿勢で過ごせることや、麻酔時の痛みなども聞けて、とても参考になりました🙏✨
    副作用は痒みというケースもあるんですね😳

    麻酔を入れてから産んだ後まで全く痛みがないというのも、すごく理想的です🥺✨
    達成感についてのお話は、なるほど!と納得しました🙇🙇

    ちなみに、早めに麻酔を入れた影響で、分娩時間が長くなったり、進みにくいということもなかったのでしょうか?

    そして、再来月に同じ岡山中央病院でご出産予定とのことで、とても嬉しく心強い気持ちになりました🌸
    励ましのメッセージ、本当にありがとうございます😭✨✨

    • 2月5日
  • える

    える


    副作用で痒みがあるの私も知らなかったんですけど、助産師さんにみんな結構痒くなるよ〜と教えてもらいました😳

    達成感については私のほんと個人的な感想なので、、、痛みがあるないに関わらずやはり我が子に会えた瞬間はものすごく感動しました🥰

    私は破水してから陣痛がなかなか来ず促進剤を使ったりしたんですが、破水してから麻酔いれるまで丸1日、麻酔いれてから半日ほどで出産しました。
    なので分娩時間はトータルで長いほうだとは思うのですが、麻酔の影響というより私個人の問題だったのかなぁと思っています🧐

    はじめてのママリさんも再来月ですか😳?
    お互いがんばりましょう!

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痒みの件、そうなんですね!
    事前に心づもりできたので、有難いです😭✨

    そして、どんな出産方法だとしても、やはりお腹の赤ちゃんとの対面の瞬間は感動的ですよね✨その時が今から楽しみです🥺

    えるさんは、破水スタートだったんですね!
    分娩時間については、全て麻酔の影響というよりも、個人差があることも分かり、麻酔への怖さが緩和されました😭

    私は来月出産予定です👶
    初めての出産で、不安や緊張も大きく、思い切ってこちらで質問させて頂きましたが、先輩ママのえるさんに様々教えて頂けて、安心感がぐっと増しました✨!!
    貴重なお時間を割いてくださり、本当にありがとうございました😭頑張ります💪

    えるさんも素敵なお産になることを祈っています🙏🌸✨
    寒い日が続いていますのでご自愛ください🥺

    • 2月6日
🍓

1月に無痛分娩からの分娩停止で緊急帝王切開で出産しました!
初産、ドキドキしますよね💦
もう遅いかも知れませんがお答えいたしますね😊

①陣痛中は胡座でも好きな姿勢になれますが、お腹にモニターをつけているので煩わしかったです💦助産師さんが頻繁に直しに来てくださいました。
②私は4センチくらいで麻酔を始めましたが、もっと開いてなくてもお願いしたら麻酔して下さいます!
我慢しても何も良いことないのでもっと早くても良かったと思うくらいでした。タイミングわからなくても助産師さんが麻酔しますか?って聞いてくれます!追加の麻酔もお願いしたらくれます!
③麻酔時痛み少しありましたが、陣痛の方が普通に痛いです!
私は副作用吐き気があり、食事全部吐きました!更に胃が空になっても嘔吐しました!
④これ本当で、お尻とお股の痛みは無くなりませんでした。
が!!!そのおかげでいきむタイミングを失わなかったのでこの方が良かったと思いました。
痛みというより、圧迫感と言うのが正しいと思います。痛いとはまた違いました💦
⑤無痛は本当に神でした。もっと早く無痛にしても良かったと思いました。中央だと十万しますが、その価値があると思います。ペットボトルにつけるストローは必須で、逆にいらないのはテニスボール、S字フックです(室内にあるし、産後の部屋のベッドに柵がない)
延長コードもあまり使いませんでした。
喉乾くので飲み物はたくさん、軽食はウィダー系はあっても良いと思いますが、固形は食べる余裕無いのでいるかな?と思いました!

長々とすみません!
頑張ってください!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答頂き、本当にありがとうございます🙇🙇

    そして1月のご出産、本当におめでとうございます🌸✨!!

    こちらを確認する前に私も出産となってしまいましたが、母子共に健康で元気に生まれてきてくれました😭✨

    麻酔を入れるまでの陣痛は想像以上に辛かったですが、麻酔後は楽になり、私も無痛分娩にして良かったと実感できたお産でした🥺
    10万円の価値に納得です!笑

    今は慣れない育児と会陰切開の痛みとの格闘中ですが、🍓さんからのメッセージを読んでとても励みになりました!🙏
    本当にありがとうございます🥺✨✨

    🍓さんも日々赤ちゃんのお世話で大変な時だと思いますが、どうかお身体を大切にしてください😭
    コメント下さり、本当に本当にありがとうございました🙇🙇🙇✨

    • 3月9日