※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

なかなか意味のある言葉を話しません。今なんとなくできることは、言葉…

なかなか意味のある言葉を話しません。。

今なんとなくできることは、
言葉を真似する(言える言葉だけ)
なんとなくアンパンマンをぱんぱん!と言っている
どーぞ!と言う時がある
足上げて〜と言うと、あげるときがある
美味しい?ときくと、ほっぺもぱちぱちする
ママパパを言うが、認識しているかは不明

こんな感じで毎回では無いですが、なんとなく通じてる時もあります。

SNSを見ると(見ない方が良いのは分かってますが🥲)、眠い時にねんね、と言ったり、犬を見たらわんわんと言ったり。。
今のところそういうのがなく不安です🥲

まだ気にしなくて良いでしょうか

コメント

❤︎りもママ❤︎

下の子は2歳まで一語も喋りませんでしたが
今では、うるさいぐらいお喋りします🤣

気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

パンパン、どーぞ言えてるじゃないですか✨
上の子の発語2歳3ヶ月くらいでした☺️
まだまだ気にしなくて大丈夫ですよ👌