

たかせ
え、やばい怖い…どちらも
違う先生が書いてるんですかね??
他の子達はなんて書かれてるんだろう…
ストレス発散とか先生が思うお子さんへのクレームを伝えてきてるように感じてしまいました😱

ムージョンジョンLOVE
た、たしかに💦
ねぼすけをやっつけようとかの意味合いですかね。でもヤバいと思います。幼稚園なら園長先生、副園長先生に相談します!

はじめてのママリ🔰
鬼の事を書いてあるのでは?
親が見るのも分かってると思いますし、お子さんの悪口を書いているとは考え辛いですけどね😅💦

ゆか
補足見ました。
娘の通ってる園もそうです!
自分の直したいと思ってるところを自分で考えて、鬼として退治したと言ってました。
お子さんも書いたのは先生だよ、と言いたいのかなと。
他の園はやらないんですね🤔
たぶんお子さんも先生から説明されてるので、本当はわかってるんじゃないかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
わが子たちが通う園も
自分がやっつけたい鬼を考えましょう!
と言われて、
長女はママのいうこと聞かない鬼
長男はおこりんぼう鬼
と書いて帰ってきました🤣
みんなのお心にいる、鬼を退治できたね😊とブログに書いてあったので、きっとお子さんが直したいことを書いているんでしょうね🤭

ままり🔰
保育士やってました!
自分の治したい所を〇〇鬼に例えて豆まきをしましたよ😌
泣き虫鬼やおこりんぼ鬼など!
お子さんが先生に自分の治したい所や変わりたい所を伝えて、書いてもらったんだと思います☺️お子さんに対してのイメージなどではないので大丈夫だと思いますよ♡

ママリ
さすがに先生が思っていることを書いたのではないと思うので、皆さんが言われるとおり子供が自分で悪いと思っている所なんでしょうね💦
でも先生の字で書いてあるとドキッとしますよね😅
コメント