

ちょこむ
とりあえずちゃんと洗えて最後に綺麗に流せれば大丈夫だと思います(p^ω^q)!

退会ユーザー
教えてもらった通りとまでは行きませんが、基本は守って入れますょ✨
慣れちゃえばそんなに複雑なことしてませんょ✨

はるまま
私も最初、産院で教わったときうまくできるか不安でしたが、何となくの手順でやれば大丈夫ですよ😄
時間が長くなると赤ちゃんの負担になるので、手順よりも手際よくやる方がいいと思います😌
毎日やればだんだんわかってくると思うので、旦那さんにがんばってもらいましょう😄

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます♡ᵕ̈*
私のとこはここはこういう風に洗ってねと言われ洗う順番はやりやすいようにしていいからねって教えてくれました!!
キレイに洗えれば自分流で大丈夫ですよ(^O^)!

*アヒル*
産院で習っていても
いざやるとなると、あれ?
最初何からだっけ???
ってなりますよね😵
私がそぅでした!笑😂
出来る気満々だったのに😂
どーしても、わからなかったり
不安なときは、YouTubeにのっているので
YouTubeみるといいですよ😊
子育て楽しんでください😊

ami
ご出産おめでとうございます。
私も入院時は同じこと思っていましたが、退院前に助産師さんが「こうっていう手順があった方が伝えやすいからそう指導してるけど、まず最初にきれいなガーゼとお湯でお顔で最後にお尻。これだけ守ればあとはちゃんと洗えれば大丈夫。手早く安全に!が第一ね。」と言われましたよ。
やっていく内に自分のやり方ができてくると思います。
楽しい沐浴タイムになりますように😊

*yuki*
最初に顔と最後におまたとおしりさえかわらなければ後はどの流れでも良いと思います😃

すーい
上から順番に笑最後きちんと流してればOKだと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
産院ではビデオで沐浴のやり方を見ただけなので、実際やってみてん?と思ったところはYouTubeで見て再度確認してました!
コメント