2人の時はご飯もちゃんと食べるし言うことも1度で聞くし、ダメな事は1回…
2人の時はご飯もちゃんと食べるし言うことも1度で聞くし、ダメな事は1回でちゃんと辞めてくれるのに、友人が来ている時や実母や義母がきているときなど私以外の人がいるととんでもなく聞き分けが悪くなります。
ご飯も嫌!食べない!テレビ見る!と泣きながら我儘言ったり、だめだよやらないでって注意すると泣いて嫌がったり...なんで?ってなります。
普段我慢してご飯食べたり言うこと聞いてるからなのかな...我慢させすぎ?私の育て方が悪いの?どうしたらいいんだろう。
- はじめてのママ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
何歳かわかりませんが、嬉しかったり興奮したりで子どもあるあるかなって思います😭
うちの子もそんな感じで6歳ですが、成長と共に落ち着くと信じてます😂
はじめてのママリ🔰
いつもと違う状況だから落ち着かないだけだと思います。
我が家も2歳児いますが、私の友人や両親、近い年齢のいとことかお友達くると、私の声は届かなくなります😅
はじめてのママ🔰
2歳です😭
あるあるなんですね😭
普段私の育て方に問題あるからなのかなって、、、
コメントありがとうございます!✨️