地元から離れて子育てするなら、田舎か都会ならどっちが良いですか?田舎…
地元から離れて子育てするなら、田舎か都会ならどっちが良いですか?
田舎のレベルは、
家からは徒歩で移動できない。
駅やスーパー、コンビニまで車で20分以上
公共交通機関の本数が少ない、最終便が早い
高齢者が多く子育て世帯が少ない。
土地が余っている、空き家が多い
土地が安いので、大きな家を建てることができる
自然豊かで畑をすることも可能、物価が安い
山なので雪が積もる
都会のレベルは、
家からターミナル駅まで徒歩10分以内。
生活に車が必要ない
電車は2〜3分待てば、どの路線も来る
家賃が高い、土地がない
大きな商業施設がたくさんある
家の周りでほとんどの生活品が揃う
人が多い、子育て世帯も多く治安が良い
実家から高速で1時間以上離れた距離で、子育てをするなら(みなさんは)田舎か都会どっちで暮らしたいですか❓
- はる(妊娠28週目)
はじめてのママリ🔰
どっちも経験してますがお金があるなら都会、ないなら田舎です。
みちゃん
圧倒的に都会派です!
ままり
絶対都会です。
地元でもともと持ってる土地に建てるならまだしも、田舎に土地買っても負動産になる未来しか見えないので。
ねるねるねるね
私は、上記を選びました!
はじめてのママリ🔰
圧倒的に都会がいいですが、都会はお金がないと苦しくなるので、お金があるなら都会、ないなら田舎です!
ママリ
絶対都会です!
何をするにも選択肢が多いので、習い事や学校とか、子供が行きたい所ややりたいことが叶いやすいですし、大きな家も今はいいかもしれないけど、子供たちが巣立ったら手に余るし、その分修繕費高くつくし・・・
都会住みですが、結構あちこちで畑借りれてお野菜とか育てられるのありますよ💡
そう考えたら田舎のメリットが私的には無いので、都会です!
コメント