※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ムーニーパンツMの「寝返り〜はいはい」と「たっち」の使用感の違いを教…

ムーニーパンツMの「寝返り〜はいはい」と「たっち」の使用感の違いを教えていただきたいです🙇‍♀️

現在9kgないくらいで、長い間ムーニーパンツMの「寝返り〜はいはい」を使っています。
特に漏れもないので問題なく使えています。
オムツを替える際も「替えてちょうだい」と言わんばかりのおとなしさで仰向けに寝かせて替えることができています🤣
お通じの状態は卒ミしてからは、ゆるいことはほぼなくなってきていて、ゆるうんちポケットの必要性はそこまでないかな?という感じです。
ただ、使用後に丸めるときのテープが2種で少し違ったと記憶しています…。
お腹がすっぽり覆えるのは「たっち」かと思うのですが、今後使うにあたってどちらが好都合なのかがわからなくなってきました💦
2種とも使用したことある方、ぜひ教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

記憶通り、「はいはい〜」はテープが両サイドにあり「たっち」は後ろに1つのみです!
私は極力小さくしたかったのでギリギリまで「はいはい〜」を使ってました✋
それでも特に漏れとかなかったのですが「たっち」のほうが明らかにハイウエストで安心感あります🤔