
不動産屋で売却中の注文住宅が2ヶ月経っても反応がなく、写真や紹介文に不満があります。1件の問い合わせがあったものの、知らせてくれなかったため不信感が募っています。他の2社にも取り扱いを依頼しましたが、売れる可能性は上がるでしょうか。
ある不動産屋さんで一般媒介契約で築5年の注文住宅を売りに出しています🏠
売り出して2ヶ月経ちましたが何の音沙汰もないです。
載せて欲しかった写真も載ってないし、紹介文も全然アピールできていないと感じています。
音沙汰なかったので、もちろん問い合わせ0だと思っていたら、1件問い合わせがあったと。
それなら教えてくれてもいいのにと不信感が出始めました。
このままでは絶対に売れないと思い、一般媒介契約なので他の会社2つで取り扱いをしてもらうことになりました。
取り扱いの会社を増やすことで売れる可能性は上がるでしょうか⁇
新しく取り扱ってもらうところは、どちらも地元密着型の会社です。
- めー(1歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
専属にしないから頑張ってくれないのでは??
めー
その時は全く知識がなかったので全て先方に任せていました💦
色々調べてみて、特に専属にするメリットはないのかなと思ったので別で2つ契約をしたところです🙇🏻♀️