
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がそういうタイプで、先生に小さい負けを積み重ねて練習してほしいと言われました!(友達とのトラブルを避けるため)
例えばゲームは大差じゃなくギリギリで勝って
「惜しかったね💦もう1回やってみる?」で次は負けてあげたり、ジャンケンも1回ではなく10回勝負くらいにして勝ち負けどちらもあるようにしたり、少しずつ少しずつ練習していって、
負けても次勝てば大丈夫。
一度負けたからって大したことじゃない。
というマインドになるまで練習しました✊✨
あとは、パパは本気で相手して任せる
ママは手を抜いて勝たせる(弱いキャラを演じる)
みたいな役割分担もしてました👏
友達と喧嘩する頻度がかなり減りましたよ〜☺️わざと大人が負け続けてると、友達同士で勝負した時などにトラブルの元になるかなと思います🥲
はじめてのママリ🔰
↑パパは本気で相手して負かせる
の間違いです😂
ママリ
なるほどです!
確かにこのままこちらが負け続けると絶対勝てると思ってしまいますよね💦
書いていただいたの実践してみます!
ありがとうございます✨