※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の家に妹の子供が頻繁に遊びに来てストレスを感じている女性がいます。朝早くからの訪問や、外出時に子供がついてくること、義母の無関心に悩んでいます。夫に相談しても反応が薄く、どう対処すればよいか困っています。

我が家は夫の実家の隣に家を建てました。
隣の実家には義母が1人で住んでいます。
夫には妹がいてすぐ近くに住んでいます。

義母は妹(義母からしたら娘)の家に結構行っていて、その妹の子供を義母の家に連れて帰り、平日もほぼ毎日義母の家に泊まらせ、朝6時半に妹の家に連れて行き学校へ行かせています。

その毎日泊まりに来る妹の子供が毎週土日に我が家に朝早くから1日遊びに来るのがとてもストレスです。

朝早くから来ないで欲しい
休日になると必ず来るのやめてほしい
春休み等長期休みもずっと義母の家に泊まっている
ピンポンして出なかったら窓やドアをコンコンとずっと叩いてくる、外から呼んでくる
昼食を食べ終わるとすぐまたピンポンしてきて、まだ?と言ってくる事にイラっとする、コソッと家の中に入り、隠れて待っているのやめてほしい
週末になるとポストに遊べる?と手紙を書いて入れてくる
こちらが出かけようとすると必ずついて来るのがとても鬱陶しい、どこに行くの?私も行く!と言って買い物や公園に行くのもついてきます、義母が後をつけて連れてきます
ちょっと買い物行きたいなと思っても義母に子供を預けて出る事はできないから結局妹の子供が来るとどこにも行けない
こちらが外出して帰ってくると家からすっ飛んで出てきて遊ぼ!と言ってくる、時間お構い無し、午前中に遊んだでしょなんて関係ない、家の窓を開けて外を監視している、窓を開けていちいち言ってくる
女の子ですが言葉遣いが悪い、うちの子を馬鹿にしている
妹の子供は私の事は嫌い
妹は義母に色々頼りすぎな事に腹が立つ
義母は隣に住んでる私達の事はいつも知らん顔
子供が、あっ!ばーちゃんだ!と言っても聞こえないふりをしてすぐ家の中に入る
私や子供が外にいると絶対に出て来ないが、夫が帰ってくるとなぜかすっ飛んで出てくる
夏にプールをしていると義母がすぐ妹の子供を連れてきて一緒に入ってくる、花火をしていても
私の家で遊びたがるが、イライラするので義母の家で遊ばせていて、それでもシレーっと入ってきて一緒にゲームをしている
入ってくると段々と走り回ったり二階に上がったりベッドの上を飛び跳ねたりする
1度入ると次から自分の家のように入ってくる
義母は全く何も言わない
夜遅い時間でもピンポンしてきてムカデが出たから助けてと言ってくる
平日に来ると遅い時間に宿題見せてと言ってくる、めんどくさいからうちの子にやらせようとする
最近は無いが少し前は平日も遊ぼ!と言って時間お構い無し
学校の荷物も持って帰るの嫌だからと言ってうちの子に持って帰らせる
学校で気に入らない子がいるとあの子嫌いだから話しかけられても無視してよ!とうちの子に言う
妹の家では猫を飼っていて毛がうちの子にもついている
義母がみてくれるなら1人の時間を少しでも有効活用したいなと思うが、私が出ると義母がイラッとしている
子供を置いて少し買い物に行くだけでも義母に母ちゃんはどこ行ったの!とめっちゃ言われる
義母に平日の3日は見てもらっているが、おかえりも言わない、特に何も言わない、私の仕事が少し遅くなっただけでどこ行ってたの!とブチ切れる、私が帰る時間が遅いと義母が外に出て待っている、その後すぐ妹の家に行き、妹の子供を連れて帰りという繰り返し
隣に住んでいても体調不良みてくれない、妹の子供は病院も連れて行くしずっと義母がついてるから妹は仕事を休む事がない

そんなこんなをもう何年も我慢しています。
何か言えば私に言われた💢と義母や妹に言うので何も言えません。
きっと学校でも今度から無視するから!もう遊んであげないから!こっちこないで!話しかけないで!と学校で仲間外れにされると困るなと思うと何も言えません。

夫に言っても特に反応はありません。
本当に無理なら俺から言ってあげるけど、関係が悪くなる事、今度から義母の頼まれ事は全てこっちが動かないといけない事は覚悟してと言ってきます。

あと何年私は我慢すればいいんだろうと思うと本当嫌だなと思います。

みなさんなら何か言いますか?
どのようにイライラせず耐えたらいいんでしょうか、、

長文失礼しました。
読んでいただきありがとうございます。
批判はいりません。



コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや旦那さんしっかりしろよと…
私ならお前が義母の頼まれごとやれ、私は関係ないわとぶち切れそうです。

義妹夫婦は一体何してるんでしょうか?放置子?💦考え方によっては気の毒な子供なのかもしれませんね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    義妹は夫婦で転職し、2人共土日休みとか関係ない仕事をしているのでもしかしたらいないのかもしれませんが、妹は仕事してると言っても昼までの4時間で週3ぐらいしか働いてないと思います。

    妹はゲームのYouTube配信とかやってるみたいで、夜中の3時までゲームしてたとか聞くので家にいても寝てるかゲームしてるかだと思います。

    妹が朝起きないからと言って義母が朝6時半から妹の家に行き、学校の支度とか、洗濯も義母が行って毎朝してるみたいです。
    そして妹の所は子供が3人いるんですが上の2人は引きこもりの子供がいます。

    夫は親子なんだからやればいいんじゃない?こっちも頼めばいいんよと言いますが、何年も前から妹の所に行かないといけないからと断られていたのでこちらはもう頼む気もありません。

    こちらが外出するのについてくるの本当に鬱陶しいと夫に言うと、あの子もどこも連れて行ってもらえないんだからいいんじゃないの?と言ってきます。

    義母が体調が悪くなった時に、夫に様子を見に行ってと言われ、何で私がと思いつつ、妹がその後ちんたら来てヘラヘラしてるのにもイラっとして、結局救急車を呼んだんですが妹が、私が救急車乗るからと、乗ってあげるわみたいな言い方で、電気消しといて、義母の靴持ってきて、あとカバンも、カギしめといてとなんかめっちゃ命令してきてそれにもイラっとしました。
    義母の頼まれ事というか、そういう体調不良とかもあるから嫌です。
    あとのちのちの介護問題ですね😭

    いつも知らん顔なくせに盆正月や集まりの時には長男の嫁なんだからという圧をかけてきます。

    またしても長くなりすみません🥹
    愚痴がたまりまくっていてすみません💦

    沢山読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月11日